テーマ : 裁判しずおか

夫婦殺害、放火認める 甲府地裁初公判 当時19歳男の弁護側

 甲府市で2021年10月、同じ高校に通っていた女性の両親を殺害し住宅に放火したとして殺人などの罪に問われた、当時19歳だった被告の男(21)は25日、甲府地裁(三上潤裁判長)で開かれた裁判員裁判初公判で起訴内容の認否を答えなかった。弁護側は殺人と放火について認め、女性の妹への殺人未遂罪については「殺意はなかった」と否認。心神耗弱状態だったとも主張した。
 検察側は冒頭陳述で、被告は女性に一方的に好意を抱いていたが交際を断られ、LINE(ライン)をブロックされたこともあり「激しい怒りを募らせた」と指摘した。計画を立てて準備しており、責任能力もあったとした。女性にけがはなかった。
 弁護側は、被告は父親から体罰を受けるなど厳しい家庭環境で育ったと説明。行動や感情のコントロールや、対人関係の構築が苦手な障害の特性があり、事件に至る過程に影響したと述べた。
 丸刈りで黒のスーツ姿の被告は、裁判長から氏名などを尋ねられても答えず、起訴内容への認否を問われてもうつむいて黙ったままだった。
 起訴状によると21年10月12日未明、男性会社員=当時(55)=宅に侵入、男性と妻=同(50)=の胸をナイフで刺すなどして失血死させた他、女性の妹の頭をなたでたたきけがを負わせ、ライターオイルをまいて住宅を全焼させたとしている。
 山梨県警が殺人容疑などで逮捕後、甲府地検が鑑定留置を経て家裁送致。甲府家裁は検察官送致(逆送)を決定し、地検が22年4月に起訴した。
 被告は事件当時19歳で、実名公表が可能な「特定少年」として、改正少年法の施行後初めて氏名が公表された。

裁判しずおかの記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞