著作権について
■Webサイト上の著作権について
@S〔アットエス、以下「本サイト」といいます〕は株式会社 静岡新聞社・静岡放送株式会社(以下 静岡新聞社・静岡放送)が管理し運営しているサイトです。本サイトには新聞社や通信社、系列のテレビ局やラジオ局、読者からの投稿記事や写真などさまざまな著作物が関係しています。静岡新聞社または静岡放送が本サイトの著作権、著作隣接権を保有していますが、個別の記事や写真、動画などについては、それぞれ原著作者が著作権や著作隣接権を持っています。また、ロゴやデザインについては著作権とともに、商標権や意匠権で保護されている場合もあります。こうした著作物などを著作権者や著作隣接権者などの許諾を得ずに、私的使用や引用としての利用など(いずれも著作権法に利用限度が定められています)の範囲を超えて、複製や公衆送信などをしたり、著作者人格権を侵害したりする行為は著作権法や民法などに違反することになります。その場合、違反した個人や法人に対し、罰金や懲役あるいは損害賠償請求といった刑事や民事上の措置がとられることもあり得ることをご承知おきください。
なお、イベントやグルメ、その他の情報に関する記事や写真の一部につき、投稿者に著作権があると判断されるものについて、本サイト以外の他媒体でも紹介することがありますので、投稿される方は、上記利用方法につきご理解、ご了承のうえ本サイトに情報等を寄せてくださるようお願いします。他媒体での利用を望まないという方は別途ご連絡ください。
■新聞の著作権について
静岡新聞社に著作権があるものに限ります。共同通信社など他社からの配信記事、写真等は提供できません。静岡新聞に掲載された記事や写真を出版物やホームページなどに転載、あるいはTV番組などで利用を希望する場合は、所定の「著作物利用許諾申請書」を提出してください。静岡新聞社が取材した記事や写真に限定します。
政治活動、裁判、宗教などに利用される可能性がある場合や、営業用のチラシやパンフレットなどへの利用はお断りします。
転載したい場合は事前に、電話で編集局調査部までお問い合わせください。
「著作物利用許諾申請書」にご記入、押印のうえ、必ず申請書をFAXで送っていただきます。
申請内容を検討した結果、お断りすることもあります。
(著作権料が発生する場合で、申請者住所と請求書の送付先が異なる時は特記欄にご記入ください。)
〒422-8033
静岡市駿河区登呂3-1-1
静岡新聞社編集局調査部
電話 054-284-8931
FAX 054-284-9030(申請書の送り先)
「著作物利用許諾申請書」(PDF 374K)はここからダウンロードできます。
■企業・団体・官公庁などでの記事のご利用について
● クリッピング(記事コピーの配布)
毎日の新聞紙面から必要な記事を切り抜き、コピーして関連部署などで利用する、いわゆる「クリッピング」をされる場合は、静岡新聞社の許諾を得ていただくことが必要です。コピーする記事の件数、配布部数に応じて所定の料金がかかります。
下記から申込書をダウンロードして、申込書記載の契約条件をご確認いただき、必要事項をご記入の上、FAXでのお申し込みとなります。
ご利用の場合はまず、電話で編集局調査部までお問い合わせください。
<クリッピング・サービスとは>
新聞の記事を、組織的・継続的・反復的に複製し、情報共有化等のために会社等の組織内で利用することを指します。このような利用形態は、複製部数にかかわらず「クリッピング・サービス」に該当します。クリッピング・サービスをご利用の場合は、原則、新聞社との契約が必要です。
「クリッピング申込書」(PDF 47K)はここからダウンロードできます。
● 記事のコピー
新聞記事をコピーして、会議資料用などとしてお使いになる場合も、原則として当社の許諾を得ていただくことが必要です。
組織内における単発の「小部数(1回20部以内)の頒布を目的としないコピー」については、日本複写権センターに権利行使を委託していますので、同センター(https://www.jrrc.or.jp/ 03-3401-2382)との契約の上、ご利用ください。
ただし、日常的に新聞記事をチェックし、組織内でコピーを配布することはクリッピングに該当します。
21部以上のコピーについては、当社の許諾が必要となります。
![]() |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。 Adobe Reader(無料)をダウンロードするのはこちらへ。 |

shizushin_ats
📖´- 2022年10月17日 静岡市駿河区下川原で30年余営業してきた「レストラン カーム」より 代が変わり✨イタリアン「CALM」としてOPEN✨ 地元の旬な野菜や魚を使い和の要素を取り入れた料理を提供😋 ランチは、本日のパスタ2種類から選べるパスタランチと 本日のメイン(肉料理など)や前菜盛り、ドリンク、 自家製フォカッチャが付いたメインランチの2種類です。 ディナーは、肉コース、魚コース、フルコースの他、 アラカルトも提供。 カジュアルなイタリアンなので 気軽に食べられます😋 静岡市郊外なので駐車場も6、7台あり 車で来店可能❗ 📍CALM(カーム)[静岡市駿河区下川原] https://www.at-s.com/gourmet/article/yoshoku/italian/1168643.html @calm_dal1994 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #CALM #イタリアンカーム #静岡イタリアン 📖´- 2022年11月17日 三島広小路駅近くの路地裏に レトロポップな隠れ家カフェがOPEN✨ 店内は、前店「ミルクバートッコ」のカラーが残る レトロなインテリアに加え お気に入りの家具や食器で揃えた 古民家を生かした落ち着く空間🤗💕 メニューは季節の素材を使った パウンドケーキをメインに 焼き菓子やケーキなどが並びます😋 📍菓茶[三島市広小路町] https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/1176147.html @kacha_okashitokissa 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #菓茶 #焼き菓子 #三島スイーツ #静岡カフェ巡り #静岡カフェ部 #カフェスタグラム #静岡カフェ #カフェ好き #カフェ活 #スイーツグラム #甘党女子 #スイーツ好きな人と繋がりたい #パティシエカメラ部 #アットエススイーツ部 #お菓子好きな人と繋がりたい #甘いもの好きな人と繋がりたい 📖´- 2022年2月5日にオープンした 三保松原から御穂神社⛩へと続く 参道 通称「神の道」沿いにある まぐろ料理を提供する和食店🐟 清水港で水揚げされたまぐろや 静岡県産生しらす 由比産生桜えび(時季限定) 黒はんぺんフライなど、 静岡グルメが味わえます😋 一戸建て住宅をリノベーションし 和と洋が融合したおしゃれな空間は ゆったりとくつろぐことができます💕 📍まぐろダイニング はぐるま[静岡市清水区三保] https://www.at-s.com/gourmet/article/washoku/all/1023824.html @haguruma_miho 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #はぐるま #三保 #三保の松原 #まぐろダイニング #静岡海鮮料理 #海鮮丼