テーマ : 大井川とリニア

難波静岡市長、リニア巡る川勝知事発言批判 環境議論「開業時期の問題とは別」

 静岡市の難波喬司市長は12日に市役所静岡庁舎で開いた定例記者会見で、川勝平太知事が、リニア中央新幹線工事に伴う南アルプスの環境保全に関する議論は、JR東海がリニア全線開業目標として掲げる2037年までに解決すればいいとの認識を示したことについて「全く理解できない。行政手続きは、開業時期の問題とは別に速やかにやらないといけない」と批判した。

リニア工事に伴う環境影響評価議論の進捗について見解を述べる静岡市の難波喬司市長=12日午前、市役所静岡庁舎
リニア工事に伴う環境影響評価議論の進捗について見解を述べる静岡市の難波喬司市長=12日午前、市役所静岡庁舎

 難波市長は「行政として速やかに環境影響評価をやるのは当たり前」との認識を示した上で、「標準処理期間以上に延ばしたら、不作為や意図的にやらないというふうに見られる可能性がある。開業時期と直接関連づけるべきではなく、行政の責任ある姿としてはあり得ない」と指摘した。
 リニア県内工事の環境影響評価は「最後の詰めの段階」とし、問題解決までの議論の期間について「1年か2年か分からないが、10年かかるという話ではない」と強調した。
 川勝知事は4日の新春記者会見などで、JRがリニア品川ー名古屋間の開業目標を「27年以降」と変更したことで、リニアの開業時期に関する目標は37年の全線開業(品川ー大阪間)だけになったと独自の見解を示し、南アルプスの環境問題も全線開業までに解決すればいいとしていた。
 知事が記者会見で、南アルプス問題に関する議論の進捗(しんちょく)を「1回下山した」と表現したのに対し、難波市長は「国の報告書がまとまり、8合目まで登った」と述べ、認識の隔たりが浮き彫りになった。

いい茶0

大井川とリニアの記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞