テーマ : 医療・健康

胎児にブタ腎臓を一時移植計画 慈恵医大、実現なら国内初事例

 重い腎臓病の胎児にブタの腎臓を一時的に移植する臨床研究を、東京慈恵医大や国立成育医療研究センターなどのチームが計画していることが分かった。関係者が6日、明らかにした。実現すれば動物の臓器や細胞を人に移植する「異種移植」の国内初事例となる。実施施設の倫理審査を受けた上で、年内にも国が認定する委員会への計画申請を目指す。

ブタの腎臓を胎児に移植する計画
ブタの腎臓を胎児に移植する計画

 倫理面での課題も指摘されており、市民の理解を得るため、計画申請前に公開講座などを開く方向だという。
 計画では、十分に尿が作れない重い腎臓病「ポッター症候群」の胎児の皮下に、ブタの胎児から取り出した腎臓を移植する。出産後、移植したブタの腎臓で作られた尿を排出。数週間後、赤ちゃんが透析が受けられるようになれば、ブタの腎臓を取り除くといい、一時的な「橋渡し」を想定している。

 ポッター症候群 胎児期に左右の腎臓がなかったり、形成が不十分となったりすることで、十分に尿を作れなくなる病気。妊娠中に羊水の量が少なくなるため胎児が圧迫され、肺の障害や発達障害、四肢の変形などを起こす。肺形成の度合いが最も生存を左右するとされ、症状が深刻な場合、人工呼吸器を装着するが死亡する例が多い。画像検査で診断する。

いい茶0

医療・健康の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞