テーマ : 医療・健康

認知症新薬、年298万円 公定価格、レカネマブで中医協

 厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会(中医協)は13日、認知症のアルツハイマー病新薬「レカネマブ」の公定価格「薬価」を、患者1人(体重50キロの場合)当たりの治療で年約298万円とすることを了承した。20日から公的医療保険の適用対象とする予定。製造元の製薬大手エーザイは20日から販売を開始すると発表した。

アルツハイマー病新薬「レカネマブ(商品名レケンビ)」(エーザイ提供)
アルツハイマー病新薬「レカネマブ(商品名レケンビ)」(エーザイ提供)

 効果に期待する人が多い一方、高額薬で市場規模はピーク時に年986億円に及ぶと見込まれ、医療保険財政を圧迫するとの懸念もある。
 レカネマブ(商品名レケンビ)はエーザイと米バイオジェンが共同開発し、病気の原因物質を除去することで進行の抑制を狙った初の認知症薬となる。対象は軽度認知症患者と、その前段階である軽度認知障害の人。ピーク時には年3万2千人が利用する見込み。中医協は今後、レカネマブに介護費用の削減効果が認められるかどうかなどを踏まえ、薬価の見直しを検討する。
 患者には体重1キロにつき10ミリグラムを2週間に1回、点滴して投与する。投与期間は原則1年半までで、薬価は1瓶(500ミリグラム)11万4443円。患者の自己負担は年齢や所得に応じて薬価の1~3割となる。ただ医療費が高額となった場合の自己負担に上限を設ける「高額療養費制度」の対象になるとみられる。70歳以上の一般所得層(年収156万~約370万円)では、自己負担が年14万4千円となる見通し。
 厚労省は、対象患者の選択や副作用のリスクを踏まえた医療機関向けの「最適使用推進ガイドライン」も策定。検査態勢の整備のほか、有効性や安全性の定期的な確認などを投与の条件とした。
 厚労省は9月にレカネマブの製造販売を承認。新薬を遅くとも90日以内に保険適用するとのルールに基づき中医協が薬価を検討していた。先に承認された米国では、標準的な価格は患者1人当たり年2万6500ドル(約390万円)とされた。

いい茶0

医療・健康の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞