あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 新型コロナ・全国

無形遺産、「郡上踊」始まる 岐阜、4年ぶりの通常開催

 日本三大盆踊りの一つ「郡上踊」が15日、岐阜県郡上市で始まった。国連教育科学文化機関(ユネスコ)が郡上踊を含む民俗芸能「風流踊」を無形文化遺産に登録してから初の開催。新型コロナウイルス禍前と同様の形で開かれるのは4年ぶり。9月9日まで。

「郡上踊」が始まり、浴衣姿で踊る大勢の人たち=15日夜、岐阜県郡上市
「郡上踊」が始まり、浴衣姿で踊る大勢の人たち=15日夜、岐阜県郡上市

 街中は色とりどりの浴衣姿の人でにぎわい、げたの音があちこちで響いた。愛知県江南市から訪れた大平有子さん(49)はこれまで何度も参加したことがあるといい「うまく踊ると賞状がもらえるので今年も狙っている」と気合が入った様子だった。
 郡上踊は江戸時代から400年の伝統があり、国の重要無形民俗文化財に指定されている。コロナ禍のため2020年、21年は一般参加中止に。昨年は期間を短縮するなどして催された。市は今年、コロナ禍前と同水準の29万人の集客を見込む。8月13日からは4夜連続で踊り明かす「徹夜おどり」もある。
 ユネスコ政府間委員会が昨年11月、「西馬音内の盆踊」(秋田県羽後町)や「京都の六斎念仏」(京都市)、「五ケ瀬の荒踊」(宮崎県五ケ瀬町)などと一緒に、計24都府県41件の風流踊を無形文化遺産に登録すると決めた。

▶ 追っかけ通知メールを受信する

新型コロナ・全国の記事一覧

他の追っかけを読む