テーマ : 気象・災害

富士山で「スラッシュ雪崩」 8日夜からの大雨影響【動画あり】

 富士山西側上部の大沢崩れで9日朝、水を含んだ雪が土砂を巻き込んで流れ下る現象「スラッシュ雪崩」が発生した。国土交通省富士砂防事務所(富士宮市)によると、土砂は下流の砂防施設で止まり、被害は確認されていない。

スラッシュ雪崩の土砂が堆積した砂防施設=9日午後0時10分ごろ、富士宮市北山(富士砂防事務所提供)
スラッシュ雪崩の土砂が堆積した砂防施設=9日午後0時10分ごろ、富士宮市北山(富士砂防事務所提供)

 午前8時20分ごろ、大沢崩れ源頭部の標高約2100メートル地点にあるカメラが土石流を捉えた。その後、断続的に流下が発生し、同12時ごろまでに落ち着いた。土砂は同市上井出の大沢川遊砂地(標高約700メートル)で止まり、以下は水が流れている。
 スラッシュ雪崩は、雨に加えて気温の上昇に伴う融雪で山肌の流量が増えたことが原因で発生するとされる。富士山では8日夜から雨が降っていて、雪崩の最寄りの大滝観測点では午前9時ごろ、1時間28ミリの強い雨が観測された。同事務所によると、今回の雪崩の規模は比較的大きめの可能性がある。監視を続け、流出量を調べる。

いい茶0

動 画

気象・災害の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞