テーマ : 磐田市

磐田市、レモン産地化へ 新年度に補助制度方針 JA遠州中央と連携

 磐田市は2024年度、農業者の所得向上に向け、JA遠州中央と連携してレモンの産地化に乗り出す。主に茶生産者の複合経営化を促す。30日までに、レモン園の整備費や収益化するまでの期間の農地管理費を補助する事業費として約1千万円を24年度一般会計当初予算案に計上する方針を固めた。
 市は産地としての販路確保も主導し、JAと協力して定植から販売まで一貫した伴走型支援に力を入れる。安定した農業収入につなげるため、市は飲料メーカーとの契約栽培を模索している。地域ブランド化も視野に入れる。
 産地化は、市中央部に位置し、茶生産が盛んな磐田原台地を中心に進める。茶価が低迷する中、離農する生産者も出ているため、市とJAは農業の魅力向上につながり、新たな収入源となる特産物づくりを模索していた。
 レモンは、丈夫で栽培に比較的手がかからないのが特徴。日照時間が長い磐田原台地はミカン栽培も行われてきた歴史があり、かんきつ類に向いた環境にある。冬場に最盛期を迎えるレモンの収穫は農閑期を生かせるため、市などは産地化に踏み切る。
 新設する補助制度では、定植に向けた整地・土地改良費の3分の2(上限50万円)を市が負担する。定植から本格的な収穫開始まで3年ほどかかるため、収益が出ない期間の農薬・肥料散布などの農地管理費も10アール当たり年間5万円(上限15万円)を補助する。新規就農者も対象にし、高齢化が進む地域農業の持続性向上につなげる。初年度は6ヘクタールへの定植を見込む。30年までに耕作面積100ヘクタールを目指す。
 (磐田支局・八木敬介)

いい茶0

磐田市の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞