2020.09.20放送「江戸時代の古民家を再生!大井川流域の歴史を伝える『野菊の宿』」
島田市にある、250年前に建てられた古民家「野菊の宿」です。
大黒柱に、たたき、囲炉裏。
歴史を感じるものばかりです。
ボランティアの協力のもと整備し 2年以上かかって蘇りました。
オーナーの黒沢脩さんは
静岡市役所で文化財の専門家をしていました。
「歴史や文化を伝えられる活動をしていけたら」と考えています。
島田市にある、250年前に建てられた古民家「野菊の宿」です。
大黒柱に、たたき、囲炉裏。
歴史を感じるものばかりです。
ボランティアの協力のもと整備し 2年以上かかって蘇りました。
オーナーの黒沢脩さんは
静岡市役所で文化財の専門家をしていました。
「歴史や文化を伝えられる活動をしていけたら」と考えています。