川根に、長距離を移動する大型の蝶として知られる
『アサギマダラ』が飛んでくるようになりました。
「川根おもてなし人クラブ」の森下文子さんたちが、
アサギマダラが好むフジバカマを 家山駅など川根のいろいろな場所へ植えたためです。
アサギマダラとSL、などここでしか見られない風景が楽しめます。
川根に人を呼び込む新たな観光の話題となりそうです。
トップページ > 2021年11月
川根に、長距離を移動する大型の蝶として知られる
『アサギマダラ』が飛んでくるようになりました。
「川根おもてなし人クラブ」の森下文子さんたちが、
アサギマダラが好むフジバカマを 家山駅など川根のいろいろな場所へ植えたためです。
アサギマダラとSL、などここでしか見られない風景が楽しめます。
川根に人を呼び込む新たな観光の話題となりそうです。
日本のボーイスカウト運動の始まりは静岡からでした。
大正10年11月、現在の静岡市葵区にあった城内尋常高等小学校で
ボーイスカウト静岡県連盟結成会議が開かれました。
あれから100年経ち、今年は記念の年です。
式典に集まった子供たちが「100」の人文字を作り、
これからの100年にまた一歩踏み出しました。
井川小中学校の生徒たちが、学区内でもある南アルプスへ出向き
自然について学びました。
シベリアから流れついて、ここが南の限界という「ドロノキ」の群落。
美しい景色に、きれいな水と空気。
去年から稼働し始めた井川蒸留所も訪ねました。
生徒たちは、地元に素晴らしいものがあることを実感したようでした。
吉田町にある「静岡木工」は50年近く神棚を作ってきました。
今回新しく開発したのが、 遠州綿紬で作ったお祀りマットと、
パックに入った盛り塩です。
マットは、神具をどこに置くのかわかりやすくなっているだけでなく かわいらしいデザイン。
盛り塩は川根本町のゆず入りです。
若い人や洋風の暮らしにも合う商品を次々と開発しています。
トップページ > 2021年11月