旧大東町と大須賀町を「掛川みなみ」と呼びます。
トップページ >俊夫のつぶやき
今年も、SBSテレビ「元気!しずおか人」と松坂屋、静岡銀行が
元気!しずおか人が本になりました!!
これまで取り上げてきた地域で活躍する元気な人や企業のうち、58のストーリーを紹介。
食・ものづくり・人物・地域づくり・ビジネスと、様々な生き方や幸せの形がつまっています。
読めばほっこりあたたかく、きっとあなたも元気になりますよ!
3月24日(金)、お近くの書店と新聞販売店にて発売です。
「元気!しずおか人」にカエルのるーくんのイラストを描いてくれている山村知世さんがお友達の「東京モノノケ」さんとイラスト二人展を開いています。 二人のかわいらしい妖怪の世界を楽しめます。二人のグッズも買えますよ。 山村さんは「元気!しずおか人」のポップも出してくれていました。ありがとうございます。 「山村知世・東京モノノケ イラスト二人展 妖怪ハロウィン」はギャラリーとりこ(静岡市葵区駿府町1-46)で11月5日まで開かれています。
「元気!しずおか人」の画面をいろどってくれることになったのは、
焼津市のイラストレーター・山村知世さんの作品「るーくん」です。
知世さんは商店街に愛されているイラストレーターとして
2014年6月8日放送の「元気!しずおか人」にも出演いただきました。
焼津市内の洋食屋さんや小学校のバレーボールチームなど
知世さんの作り出したカエルのるーくんは身近な人たちを励ましています。
知世さんと焼津の商店街を応援し、また番組を可愛がってもらうために、
るーくんに番組に登場してもらいました。
みなさんもぜひ番組でるーくんをご覧ください。
お茶の価格が下がったため産地の牧之原台地でも荒れた茶畑が増えています。ここで農家に肥料や農業資材を売っていた小さな会社の社長がアクションをおこしました。荒れた茶畑に薬草を植えてもらおう!今年の春に種を蒔いた漢方薬の原料ミシマサイコの花が今咲いています。収穫は来年、うまく行って欲しいなと願っています。
番組からのお知らせや取材の裏話、放送後の番組動画などを掲載していきます。
お楽しみに!
トップページ >俊夫のつぶやき