日本の未来は小さな仕事や活動が作る!

元気!しずおか人

SBSテレビ 日曜午後1;54〜

トップページ > 2023年7月

2023年7月

三保松原の保全活動から商品が生まれました。松原に落ちた松葉を放っておくと腐葉土ができ、雑草が生えて松が弱ってしまいます。松原を守るため毎週松葉をかいて集める活動が行われていますが集めた松葉は捨てるしかありませんでした。そこで松葉を細かくし和紙の風合いに使うアイデアが生まれました。修善寺の和紙職人が漉き、「みほのまつがみ」という商品になりました。

下田高校南伊豆分校は全校生徒57人の農業高校です。南伊豆と高校がいつまでも元気でいて欲しいと大人たちが高校生に教わりながら野菜作りを始めました。未来伊ZU CAMPUS(ミライイズキャンパス)という伊豆の南を考える勉強会のメンバーが種蒔きしたリーフは分校のハウスで育てられ、黒船祭の会場で売られました。

静岡市の「アスカモデル」を取材することができました。工場に入ると女性社長の八津さんが図面を描き、プラモデルを成型する型までを作っていました。 アスカモデルの得意は第二次世界大戦で活躍したシャーマン戦車です。プラスチックでは表現しづらい金網を作ったのが今年の成果、海外のマニアからも高い評価を受けています。八津さんは子どもたちのためにプラモデルを作る教室を開き、ものづくりの楽しさを伝えています。

高校生と企業が組んだアイデアコンテスト「アオハルし放題」で最優秀賞を受けたのは静岡農業高校チームとハンバーグレストランさわやかです。高校生の出したアイデアをさわやかが協力してハンバーグにかける温州みかんのソースを開発しました。このソースがメニューに加わり静岡市内の4店舗で限定販売中です。高校生たちはアオハルし放題に参加した高校と企業をランチョンマットで知らせて欲しいと依頼し、これも実現しています。

吉田町に広がる千年を越える歴史のある田園地帯です。ドローンで撮影すると素晴らしい景色が広がっています。豊かな土と水が美味しいお米を育てています。富士山山頂の撮影で知られる植田めぐみさんも早朝の田んぼを撮影してくれました。吉田たんぼの素晴らしさを訴えている眞崎さんは去年の秋、地元の米と水を使ったビールを作り販売しました。

トップページ > 2023年7月