日本の未来は小さな仕事や活動が作る!

元気!しずおか人

SBSテレビ 日曜午後1;54〜

トップページ > 2018年8月

2018年8月

0805WEb2.jpg

藤枝市にあるデイサービスセンターで介護職員として働く伊藤里紗さんは、
「ぼけナイト」として活動しています。
「ぼけナイト」は、音楽を通して、認知症からお年寄りを救おうということから2014年から
始まり、最初はメンバーが二人でしたが、今は伊藤さん一人で活動しています。
昭和歌謡を歌うと、自然と歌詞が出てきたり、笑顔になったり、施設でも人気者です。
伊藤さんは、「一人になっても、続けていくことが大切だ」と言います。
認知症からお年寄りを守る「ぼけナイト」の活動は、まだまだ続きます。

東京のIT企業と南伊豆町で地元の食材をフリーズドライにしてビジネスにするという取り組みが行われています。
フリーズドライを作っている場所は、4年前に廃校になった地元の小学校。
フリーズドライは、冷凍した食材を真空にして乾燥したもので、ビタミンCや酵素などを壊さずに乾燥させるので栄養が十分とれるそうです。
南伊豆でとれる魚や作物をフリーズドライという新しい形で世に出していくことで、南伊豆をもっとたくさんの人に知ってもらおうと、
企業と地元のみなさんの挑戦は続きます!


「元気!しずおか人」
SBSテレビ 毎週日曜日ごご1:54~放送
http://www.at-s.com/sbstv/program/gen...

茶所の一つ、菊川市では、茶豆の栽培に取り組んでいます。
お茶の価格が下がる中、お茶に代わる作物として、農業法人が目を付けたのが「茶豆」でした。
5年前から栽培を始め、枝豆とは肥料の管理も違い、試行錯誤する中、おととしから、ようやく出荷できるようになりました。
地元のスーパーでも扱われ、料理人からも高い評価を受けています。
今後は、菊川といえば「茶豆」といわれるよう、農家の皆さんの挑戦はまだまだ続きます。


「元気!しずおか人」
SBSテレビ 毎週日曜日ごご1:54~放送
http://www.at-s.com/sbstv/program/gen...

オクシズに残る在来作物に触れる集まり「オクシズの夕べ」。開催したのは、静岡市にある在来蕎麦「たがた」のご主人 田形治さん。
多くの人に在来作物のことを知ってもらおうと会を始めました。
今回は、"井川の在来きゅうり"を紹介。生産者の西川仁之さん有貴さんご夫妻は、5年前井川に移り住み在来野菜を育てています。
井川の在来きゅうりの特徴は水分が多く、昔は水筒代わりだったそうです。
田形さんは、「在来作物に多くの人がふれることによって、生産さんの皆さんが、よし!!という気持ちになってくれれば」と言います。


「元気!しずおか人」
SBSテレビ 毎週日曜日ごご1:54~放送
http://www.at-s.com/sbstv/program/gen...

トップページ > 2018年8月