あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 編集部セレクト

地域に根付いた情報届け66年 「浜松百撰」 歴史に幕 デジタル化に押され 読者から惜しむ声

 1957年に創刊した浜松市の月刊タウン誌「浜松百撰(ひゃくせん)」が3月で廃刊となり、66年4カ月の歴史の幕を閉じた。浜松の人物・歴史、イベント紹介など地域に根付いた企画を届けてきたが、デジタル化の波に押され、ここ数年は部数が減少。「地元の細かな情報が網羅されていた本」「浜松の文化・歴史が詰まっていた」と読者から残念がる声が寄せられている。

浜松百撰のバックナンバーを整理するスタッフ=3月中旬、浜松市中央区の同社
浜松百撰のバックナンバーを整理するスタッフ=3月中旬、浜松市中央区の同社

 最後の796号は創刊からのすべての表紙を特集。B6サイズの小さなタウン誌を「いかに手に取ってもらうか」(編集部)とデザインにこだわってきた。最終号はウナギ、まつりでラッパを吹く人、アクトシティ浜松など、浜松ゆかりのイラスト。巻頭インタビューや、編集室に来た人がノートに書いたことをそのまま掲載する「千客万来」といった名物企画は最後まで続けた。
 前身は静岡日日新聞の記者だった故木崎肇さんが東京のPR誌を参考に静岡市で発行した「静岡百点」。その後、浜松に移って地元の新聞記者が事件の裏側を書くコラムや「百撰文学賞」などの企画で部数を伸ばした。99年の500号発行時は約3万部、ページ数は最終号の2倍以上の150ページに上った。
 浜松百撰自体は無料で、収益は冊子を置く会員店との契約料が中心。80年代は会員店は200店に達したが、雑誌媒体が下火になるにつれ減少し、コロナ禍が追い打ちをかけて最後は40店、部数は約5千部に落ち込んだという。
 高校時代から愛読してきたという浜松市中央区の会社員嶋巳義さん(58)は「地元の話題が満載で、インターネットのない時代に新しい店の情報などは貴重だった」と惜しんだ。2代目編集長の山田明さん、妻で3代目の安池澄江さん両親の後を継ぎ、2007年から編集長を務めた長女は「10年以上前から綱渡りの状態だったが、ついに限界。浜松の皆さんに支えられ、毎月休むことなく発行できた」と感謝を述べた。
 バックナンバーは市立中央図書館のほか、5月ごろから市市民協働センター「はまこら」(中央区)でも閲覧できる。
 (浜松総局・大山雄一郎)

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

編集部セレクトの記事一覧

他の追っかけを読む