テーマ : 島田市

「私の目指す看護」生徒語る 島田の専門学校が発表会

 島田市立看護専門学校はこのほど、学生が「私の目指す看護」をテーマに発表などを行う「看護を語る会」を実施した。

理想の看護像について話し合う学生=島田市立看護専門学校
理想の看護像について話し合う学生=島田市立看護専門学校

 2年生41人が一人一人壇上で発表し「患者の不安に寄り添う」「広い視野で物事を捉える」「患者の個別性を大切にする」などの目標を掲げた。その後、全校生徒121人が班ごとに分かれ、それぞれ理想の看護師像について話し合った。
 背中や手足をやさしく触ることで不安や痛みを軽減する「タクティールケア」と心身ともに満たされた状態を指す「ウェルビーイング」に関する講演も行われた。高齢者福祉をテーマに研究を続けるグスタフ・ストランデルさんと福岡タクティールジャパンの奥田典子代表が講師を務めた。

いい茶0

島田市の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞