あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 動物・ペット

犬の歯みがきは必要? 歯ブラシを習慣づけ病気予防【ペット質問箱】

  新しく犬を飼い始めました。歯みがきは必要でしょうか。

 答 犬の歯肉は、歯垢[しこう]がついてから6~8時間ほどで炎症が起こり、3~5日ぐらいで歯石へと変化します(人では数日から約25日)。さらに歯肉周囲に細菌の塊が蓄積されていくと、歯周病を発症します。
 歯周病は口の中の細菌が歯周ポケットから奥に入り込んで、周囲の歯肉と骨が溶けていく病気です。悪化すると口臭が発生し、細菌が口腔[こうくう]内から心臓、気管支、肺、腎臓など全身に広がって、重大な疾患を引き起こすこともあります。
 そのため、デンタルケアは病気の予防のためにも重要です。最も効果的なデンタルケアの方法は、日々の歯ブラシを使った歯みがきです。ただし飼い始めの時期は、いきなりブラシを持って近づくと恐怖を感じる子もいます。最初は手、次に手袋やガーゼなどで直接歯に触れることから始め、慣れてきたら歯ブラシを試してみるとよいでしょう。
 歯ブラシも、まずは歯に当てるだけから始めて、うまくできたらご褒美を与え、それから少しずつ歯に触れる時間を延ばして全体を磨くようにしていきます。ご褒美を使って歯みがきに対して良い印象を持ってもらうようにする事が大事です。早めの習慣づけが重要ですが、嫌がるのを無理に押さえつけたりはせず、焦らないことが肝心です。
 最近はおもちゃやガム、スプレー、サプリメントなどいろいろな種類のデンタルケア製品があります。それらをうまく組み合わせて使うことで、口腔内ひいては生涯の健康維持が期待できるでしょう。
 (木村拓也・静岡県獣医師会員) 

 ペットに関する素朴な疑問や健康、飼い方についての質問をお寄せください。〒422-8670 静岡新聞社編集局「ペット質問箱」係。Eメール<seikatsuhoudou@shizuokaonline.com>。全てにはお答えできず、直接回答もしかねますがご了承ください。

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

動物・ペットの記事一覧

他の追っかけを読む