メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR
放送後記
放送後記
その日の放送内容をまとめて紹介!

2017年1月28日 14:17

さわかのふくみみ

恐竜のお腹にあった石!!

1月28日のゲストは、富士宮市にある「奇石博物館」の学芸員 春原健壱さんでした。

現在、奇石博物館では「クローズアップ展示 胃石」を開催しています。

胃石とは、恐竜のお腹の中にあった石のこと。

スタジオに1億年前の恐竜の化石から見つかった、胃石をお持ち頂きました。

20170128142316-b61a6f4c81192765e531313ebb8419142dcb892e.jpg

私が持っている丸っこい石が胃石です。

河原の小石のように角がとれて、つるつるしています。

草食恐竜は歯で食べた物を細かくするのではなく、石を食べて

胃の中ですりつぶしていたと考えられています。

現代の生き物で言うと、ワニやにわとりも同じことをするそうです。

今年は酉年。

鳥の祖先は、恐竜だといわれています。

脈々とその体の機能は受け継がれているのですね。

奇石博物館では、2月11日(土)・12日(日)に化石チョコ作り体験を実施します。

春原さんが持っているアンモナイトそっくりのチョコレートを作ることができるそうですよ!