2017年1月
2017年1月28日 14:17
1月28日のゲストは、富士宮市にある「奇石博物館」の学芸員 春原健壱さんでした。
現在、奇石博物館では「クローズアップ展示 胃石」を開催しています。
胃石とは、恐竜のお腹の中にあった石のこと。
スタジオに1億年前の恐竜の化石から見つかった、胃石をお持ち頂きました。
私が持っている丸っこい石が胃石です。
河原の小石のように角がとれて、つるつるしています。
草食恐竜は歯で食べた物を細かくするのではなく、石を食べて
胃の中ですりつぶしていたと考えられています。
現代の生き物で言うと、ワニやにわとりも同じことをするそうです。
今年は酉年。
鳥の祖先は、恐竜だといわれています。
脈々とその体の機能は受け継がれているのですね。
奇石博物館では、2月11日(土)・12日(日)に化石チョコ作り体験を実施します。
春原さんが持っているアンモナイトそっくりのチョコレートを作ることができるそうですよ!
2017年1月21日 19:36
今回は、静岡市清水区草薙にありますネッツトヨタ静岡草薙店にお邪魔しました。
営業スタッフの相馬正義さんオススメの車は、先週発表になったばかりの新しい「ヴィッツ」。
この色は新色のオレンジメタリック♪
全部で17色のカラーバリエーションがあるヴィッツは、
表情がシャープにかっこよく変身しました。
例えば...
2017年1月14日 15:54
1月14日のゲストは「VOJA-tension」の皆さんでした!
ゴスペルグループから誕生した7人組(この日は5人の方が出演)。
昨年11月23日にメジャーデビューアルバム「WONDERLAND」をリリースしました。
皆さんの圧倒的な歌唱力で、ステージ前はあっという間に人だかり☆
ソウルフルな歌が胸に沁み渡ります!
あ~ また皆さんの歌声を聴きたいっ。
2017年1月 7日 15:40
1月7日のゲストはロックバンド「テラナノカ」の皆さんでした!
ちゃっかりギターをお借りして・・・(笑)
メッセージ性が強いデビューシングル「サイノウ」、胸に突き刺さりました。
今後の活動に注目です!!
2017年1月 7日 15:25
1月7日のゲストは1月21日(土)22日(日)に伊豆の国市韮山文化センター(韮山時代劇場)で開催される「パン祖のパン祭」について、実行委員長の杉大一さんにお話を伺いました。
日本ではじめてパンを焼いた幕末の江川太郎左衛門英龍の功績を伝え、
パン発祥の伊豆の国市を全国に発信していること。
そして、お祭の中で開催されている「全国高校生パンコンテスト」などパンの文化・継承などの取り組みが評価され、昨年、サントリー地域文化賞を受賞しました。
21日、22日は全国有名店のパン即売会やパンを使ったゲーム体験など
内容盛りだくさん!!
私は22日に行われる「全国高校生パンコンテスト」の司会を務めさせていただきます。
皆さん当日、会場でお会いしましょう!