ご意見・お問い合わせ
静岡新聞社読者部
Tel. 054-284-8984 Fax. 054-284-8969
E-mail.
dokushabu@shizuokaonline.com
サイトマップ
ホーム
NIEってなに?
はじめに
今、なぜ新聞なのか
静岡新聞社のとりくみ
NIEニュース
NIE関連記事
一緒にNIE
静岡県NIE推進協議会
静岡県NIE研究会
新聞を使おう
新聞をつくろう
新聞スクラップしよう
大自在を活用しよう
ワークシート案内
小学校低学年
小学校中学年
小学校高学年
中学校1年生
中学校2年生
中学校3年生
高校生
教員
保護者
NIEに参加しよう
イベント一覧
会社見学の案内
出前講座の案内
しずおか新聞感想文コンクール
こちら高校生「〇〇高新聞」
第18回 NIE全国大会 静岡大会
新聞を学ぼう
紙面構成
記事の書き方
新聞が家庭に届くまで
教育教材定価の案内
教科書の新聞に関する記述
リンク集
新着情報
2025.07.28
お知らせ
新聞の伝える工夫は? 湖西の岡崎小で講座
2025.07.07
NIEニュース
25年度実践校 514校 日本新聞協会 県内は12校
2025.07.07
お知らせ
沼津・桐陽高 学校司書が主導 小論文対策 記事から学び 探究力鍛える
2025.07.04
お知らせ
新聞活用の勉強方法 学ぶ 島田第五小で講座
2025.06.17
NIEニュース
富士で高校新聞部 新入生講座 紙面製作 基本学ぶ 記事執筆を体験
ワークシートの新着案内
一覧へ
2025.07.07
【YOMOっと掲載・解答例あり】看護の学び 決意新た 焼津の専門学校 戴帽式
2025.07.04
【解答例あり】夏彩る ホオズキ出荷へ 浜名区で目ぞろい会
2025.07.01
【解答例あり】育てた子亀 大海原へ 御前崎小児童が放流 「元気で頑張って」
2025.06.27
【解答例あり】富士サファリパーク 草食動物がベビーラッシュ ダマジカ シマウマ ワピチ
2025.06.25
【解答例あり】待ってました 夏の味わい 函南西瓜「今年も上々」 目ぞろえ会で出荷基準確認
イベント案内
一覧へ
しずおか新聞感想文コンクール
沼津東、韮山、富士東高が新聞"競作" 未来への提言 3校切磋琢磨 サンフロント21懇話会30周年記念
新聞やネット 読み比べ推奨 熱海二小で出前授業
論理的な文章の書き方学ぶ 磐田北高で新聞講座
小論文作成の基礎 学ぶ 島田高で新聞講座
ワークシートのご案内
編集局出前講座のご案内
このページの先頭へ