ご意見・お問い合わせ
静岡新聞社読者部
Tel. 054-284-8984 Fax. 054-284-8969
E-mail.
dokushabu@shizuokaonline.com
サイトマップ
ホーム
NIEってなに?
はじめに
今、なぜ新聞なのか
静岡新聞社のとりくみ
NIEニュース
NIE関連記事
一緒にNIE
静岡県NIE推進協議会
静岡県NIE研究会
新聞を使おう
新聞をつくろう
新聞スクラップしよう
大自在を活用しよう
ワークシート案内
小学校低学年
小学校中学年
小学校高学年
中学校1年生
中学校2年生
中学校3年生
高校生
教員
保護者
NIEに参加しよう
イベント一覧
会社見学の案内
出前講座の案内
しずおか新聞感想文コンクール
こちら高校生「〇〇高新聞」
第18回 NIE全国大会 静岡大会
新聞を学ぼう
紙面構成
記事の書き方
新聞が家庭に届くまで
教育教材定価の案内
教科書の新聞に関する記述
リンク集
新着情報
2025.01.09
NIEニュース
小論文作成の基礎 学ぶ 島田高で新聞講座
2024.12.11
NIEニュース
新聞記事感想コンクール 県内3人4校奨励賞
2024.12.02
お知らせ
月刊一緒にNIE@しずおか・第1日曜掲載=同じ農産品でも記事に地域差 静岡と鹿児島 茶生産の特徴読み比べ 静岡サレジオ小・中 公開授業
2024.11.22
お知らせ
ニュースの読み解き方 学ぶ 清水船越小で新聞講座-静岡
2024.11.20
NIEニュース
新聞から文章構造学ぶ 北浜東部中 矢沢さん(静岡新聞NIEコーディネーター)解説
ワークシートの新着案内
一覧へ
2024.12.20
【解答例あり】富士市役所に「逆さ富士」 屋上の反射板で新たな“映えスポット”
2024.12.18
【解答例あり】ころ柿“カーテン”鮮やか 磐田・敷地地区で最盛期
2024.12.16
【YOMOっと掲載・解答例あり】西伊豆 冬の訪れ告げる「潮かつお」 生産が最盛期
2024.12.13
【解答例あり】落ち葉遊び 見守る霊峰 富士宮
2024.12.11
【解答例あり】シマウマ赤ちゃん 元気いっぱい 裾野・富士サファリパーク
イベント案内
一覧へ
小論文作成の基礎 学ぶ 島田高で新聞講座
新聞から文章構造学ぶ 北浜東部中 矢沢さん(静岡新聞NIEコーディネーター)解説
しずおか新聞感想文コンクール
矢澤和宏の「子育てと新聞」の話
第18回 NIE全国大会 静岡大会
ワークシートのご案内
編集局出前講座のご案内
このページの先頭へ