2011年3月
2011年3月31日 18:58
清流のラウンジから見た”トンボロ現象”
左側に見える島が、三四郎島右側が岸です。
三四郎島は、沖あい200メートルほどのところにある
伝兵衛島・中ノ島・沖ノ瀬島・高島からなる4つの島で、
干潮時には一番手前の伝兵衛島まで瀬が現れ
足をぬらさずに歩いてわたることができます。
この現象のことを「トンボロ」と言い、日本でも大変珍しい現象であります。
昭和58年に県の天然記念物に指定されています。
簡単に渡れそうなので、軽い気持ちで
「行ってみたい!!」
と言ってトンボロ現象体験♪
自然に完敗してきました。。
しかも靴はヒール。
次回はスニーカーをはいて海女さんと一緒に
三四郎島にゴールしたいです!
是非!日本で珍しい”トンボロ現象”
西伊豆で体験できます♪
ポカポカ陽気になってくるので、足元固めて
遊びに来てください!
詳しくは
西伊豆町観光ガイド
http://www.nishiizu-kankou.com/
2011年3月12日 10:53
大富農園のイチゴ狩りです!幅50メートル長さ、
63メートルのイチゴ狩りのハウスです!
高設栽培の施設なのでハイヒールでもOKなんですよ。
ワンちゃんも小型犬ならかごに入れていればOKです!
あまーいイチゴでーす!!
http://www.ootominouen.com/ichigo.html
2011年3月 5日 17:02
御殿場市神山平にある“ ホームメイドベーカリー
Mary Lou(メリールー)”にお邪魔しました。
店長、唐木さんは、高校生の時から、
お店を開いた時には、”メリールー”にしようと、思っていたそうです♪
カントリー風の店内には、
毎日、50種類以上のパンが並んでいます。
私の一押し!!クリーミーローフ。
バタークリームを織り込んである、
デニッシュパン!(¥399)
外はサックリ、中はしっとり。
老若男女の方に指示されているそうです!!
1つ1つ丁寧に作られたレーズン。
しっかりしたレーズンがギッシリ入っている
レーズンブレット。スモール(¥242)通常(¥420)
ピンク色のものは、なんと!!
桜もち!中にはこしあんが入っています。
その名も、お花見パン(¥158)
お花見のおともにピッタリの一品です!
お店の場所は御殿場市神山の御殿場ビールの横の道を
北に向かって車で2・3分ぐらいの左側です。
ホームメイドベーカリー Mary Lou(メリールー)
〒412-0029 御殿場市神山平1丁目10-1
TEL・FAX/0550-87-7272
2011年3月 5日 16:49
箱根町仙石原にある仙石原の隠れ宿 民宿さくらい荘にお邪魔しました。
約35年前に保養所から、現在の民宿になったそうですが、
その頃から料金を変えていないそうです!!(1泊2食付¥7500)
久しぶりに、コタツに入って、お母さんの入れてくれたお茶を飲んで
屋根の雪が融けてポタポタと落ちる景色を見てると、
おばあちゃんのお家に来たような、落ち着いた気持ちになりましたぁ。
館内には、この4-5人入れるお風呂と、
1人用のお風呂があります。
入口には、女湯、男湯、家族風呂、など書いた札があり、
札を返せば、貸切に出来ちゃうんでです。
アットホームならではのお風呂ですよね♪
口から出ている白濁している温泉は大涌谷から来ているんです☆
硫黄成分があるので、真っ白ではなく、若干クリーム色でした!
泉質/酸性-カルシウム・マグネシウム・-硫酸塩・塩化物泉
効能/神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復等。
収容人数10名、全5室の為、7-8人の団体から
貸切にしてくれるそうです!!
詳しいお問い合わせ先は、
箱根温泉 仙石原の隠れ宿 民宿さくらい荘
〒250-0631 神奈川県足柄郡箱根町仙石原1285-35
TEL/0460-84-811
http://sakuraisou.com/