2014年11月
2014年11月15日 19:04
静岡市清水区松原町にありますネッツトヨタ静岡 清水店にお邪魔しました。
営業スタッフの望月昭宏さんオススメの車は“スペイド”。
私たちイースト号としても活躍中のスペイドは幅広い年齢層に親しまれています。
広々とした助手席側のスライドドアが魅力のひとつ。床がフラットなので
助手席はもちろん後部座席も乗り降りしやすく、また荷物を載せるのもラクラクです。
燃費も19.0km/リットルなので、お財布にも優しいですね。
11月中にスペイドご成約の方にはトヨタ純正エントリーナビをプレゼント‼ ぜひお近くのネッツトヨタ静岡へお出かけくださいね。
ネッツトヨタ静岡 清水店 TEL.054-354-0010 静岡市清水区松原町7-13
http://www.netz-shizuoka.net/shop/shizuoka_shimizu.html
2014年11月 8日 16:17
伊豆の国市古奈ある"伊豆長岡温泉 楽山やすだ"にお邪魔してきました。
創業100年以上の老舗旅館。入口からロビーを見ると畳が!!廊下、ダイニングに至るまで、館内はすべて畳敷き。
素足で歩けるのがなんとも気持ち良かったです。
続きを見る »
2014年11月 1日 10:19
富士市大渕にある軒村政春畳店にお邪魔しました。
どどーんとフルネームがお店の名前になっている畳屋さんです。
店主の軒村政春さん、息子の軒村貴倫(たかひと)さんにお話を伺いました。
こちらでは富士市の富士ブランド「富士百彩(ふじひゃくさい)」という畳縁をオリジナルで開発しました。
もう40年以上畳の職人をしているご主人ですが、今まで畳の縁で富士山柄を見たことが無かったそうです。
無ければ作ってしまおう!!と生まれたのが富士山の縁です。
「富士百彩」は4色。春夏秋冬をテーマにしています。
新茶をイメージした緑の背景が春。朝焼けをイメージした紫の背景が夏。
紅葉をイメージした橙色の背景が秋。夕焼けをイメージした赤い背景が冬。
これまでの畳の縁の常識を覆す鮮やかさ!
富士山の形に注目!富士市から見た富士山の形にこだわって、ちゃんと宝永山も表現されています★
この縁が人気で、ペンケースの商品もあります。1つ1500円。
私の一番のお気に入りはこれ♪「夏」です。帯のような繊細な織物のペンケースは、外国の方にも人気が出そうですね。
新富士駅の休憩スペースのベンチに「富士百彩」が使われています。
多くのお客さんをお迎えする富士市の玄関にぴったりです。新富士駅を利用する際は、ぜひ座ってみてくださいね☆