2013年9月
2013年9月17日 10:24
伊豆市 修善寺にある ブリーズベイ 修善寺ホテル です。
入口すぐには、名誉支配人 高橋英樹さんとチーフプロデューサー 高橋真麻さんのパネルがお出迎え!!
フロントの後方には、人形劇のペープサートが。ここから異国の香りが~( ´艸`)
海外にいるよう開放的なロビー☆燦々と降り注ぐ日差しが気持ちい♪
二階に上がって吹き抜けを見に!木の温もりと白のコントラストがキレイでした。
バリから直接輸入したソファや家具。随所にこだわりが感じられます^-^
一階のラウンジ内は、洋風。しかし、外を眺めると手入れの行届いた和庭園。
コーヒーを飲みながら穏やかな時間が流れていました。
3世代対応の和洋室。総客室33室。サータ社製仕様マットレスを全室導入したそうです。
先代の社長が、隣接する岩山を1年半から2年かけて1人で掘った名物”岩窟風呂”
朝から晩まで毎日掘った集大成。高さは2m位。
海にいるフジツボのようなゴツゴツの天井。手作りのぬくもりが感じられます。
イスで一休み☆室内は、温泉の湿度で、ミストサウナのようでした^-^
室内は、電球があるため、足元はしっかり見えますが、蛍光灯ではないので、洞窟にいるな~という、臨場感はありました!!
泉質 : アルカリ性単純温泉
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進等
ブリーズベイ 修善寺ホテル TEL.0558-72-2033
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3431
http://breezbay-group.com/shuzenji/
2013年9月14日 10:28
伊豆市柏久保にある”菓子製造直売所 和楽”にお邪魔しました!
こちらは、修善寺駅すぐ横にありあます☆
久右衛門さんが、藤枝で創業して100年以上。
そして、暖簾分けをして修善寺に来て、60年以上経つ老舗のお菓子屋さんです。
ご主人は、製菓学校の元先生。先代から引き継いで、良い所はそのままで、もっと良くなる所は工夫しているご主人でした^-^
和楽は、餡子を作る製餡作業も行うこだわりお店。
創業者久右衛門さんの名前入りの”修善寺どら焼き”¥140
国産の小麦、砂糖(黒糖)を使用したこだわりのどら焼きです。
中身には餡子の他、バターが入っていて、老若男女好まれる味でした。
小菊 ¥120 先代からの大人気商品!現在改良を加えた先代とご主人の逸品☆!
ふっわふわの生地にカスタードクリーム!口の中に入れるとフワ甘~。
一番ビックリしたのがコレです!! デニッシュ ¥140
和菓子屋なのに、生クリーム(*゜д゜*)
実は、奥様は、製菓学校の洋菓子の先生☆夫婦合作の一品だったのです。
デニッシュ生地も餡子入り生クリームもとっても軽い。暑い日でもペロッと1本食べられる軽さ!
取材中も、お客様が入れ替わりで大人気のお店でした^-^
菓子製造直売所 和楽 TEL.0558-72-4717
〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保1355
2013年9月 7日 10:41