メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR

2007年10月

2007年10月27日 00:00

さわかのふくみみ

ヤーコン掘り体験 中伊豆体験農園 伊豆市


中伊豆に野菜を収穫体験できる農園があると聞いてやってきました!11月下旬から12月にかけて収穫が始まる「ヤーコン」を先取りで掘ることになりました。指導者は、小川高平さんです。ヤーコンの畑に入ってまず驚いたのは、ヤーコンの葉っぱです。肉厚で大きくて、まるでひまわりの葉のようです。キバナコスモスのような花も印象的でした。


スコップで土を掘ると・・・見事なヤーコンの塊が現れましたよ!
ゴロゴロとたくさん付いているな~。
でもまだ時期が早いので実が小ぶりです。




 

塊からポキッポキッとヤーコンを一つずつはずしていきます。
軽い力でどんどんはずれるので、なんだか楽しい♪
一株に30個くらい付いていました。


 



 

「ヤーコンには白と赤があるんだよ」と小川さん。
へぇ、私今まで白いヤーコンしか食べたことがない!
では赤いヤーコンをスコップで掘ってみると、
うぅ、重くてなかなか持ち上がらない・・・。
これは大物の予感!




 

予想したとおり、大きく育ったヤーコンがたくさん付いている株でした。
わーい、大収穫!!!
ほんの数分でこんなに採れました♪
赤いヤーコンは、サツマイモそっくりですよね?
サツマイモと間違える人も多いそうですよ。





白いヤーコンと赤いヤーコンを並べてみました。味は白いほうが甘みが強いです。小川さんに教えていただいたのですが、ヤーコンはアンデス地方のキク科植物でフラクトオリゴ糖をもっとも多く含む野菜だそうです。フラクトオリゴ糖は善玉菌の餌になるので、毎日食べるとお通じが快調になるんですって。生で食べると梨のような味がします。サラダのほかにきんぴら、糠漬け、ヨーグルトをかけてデザートとしてもGOOD!いろんな楽しみ方がありますね。私は以前からヤーコンが好きだったんですが、自分で掘ってみてもっと身近にもっと好きになりました。貴重な体験をあなたもぜひ♪

中伊豆体験農園管理組合
0558-83-1993
参加費は500円~1000円。収穫した野菜はお持ち帰りも出来ます。
11月3日(土)に焼き芋、豚汁食べ放題のイベント「収穫祭」がありますよ。







2007年10月21日 00:00

温泉へ行こう!

伊豆の踊り子の宿 福田家 湯ヶ野温泉


 
読書の秋です♪
今回は小説の登場人物になったような気分になれるお宿へおじゃましましたよ。
河津川にかかる橋を渡ると、歴史を感じる古い木造建ての旅館が。
こちら福田家は、なんとあの『伊豆の踊り子』の舞台となったお宿なんです。


 
三代目の女将、稲穂とし子さんに案内をしていただきました。
私たちのいるこのお部屋が、川端康成が実際に泊まったお部屋です『伊豆の踊り子』の中で当時学生だった川端康成が宿泊し、踊り子と五目並べをした部屋が、そのまま残っています。福田家の川を挟んだはす向かいには、踊り子たちが泊まっていた宿や通った温泉があり、川端康成はこの窓から踊り子の様子を見ていたそう。ここにいると、今にも踊り子たちの笑い声が聞こえてきそうです。
 
 


こちらは1階ロビーに展示されている、伊豆の踊り子映画撮影時の写真です。過去に撮られた6作の映画全てが、こちらで撮影されました。吉永小百合さんや美空ひばりさん、山口百恵さんや三浦友和さんなどの写真やサインが飾られているんですよ☆なかには川端先生本人のお写真も!福田家には資料室もあり、そちらには映画の台本や川端康成直筆の手紙、太宰治など著名な方々が記帳した宿帳もみることができます。女将さんは実際に川端康成と交流があり、思い出話もして下さいます。
 
 


 
 
こちらは明治12年創業以来の榧風呂。扉を開けるとびっくり!!浴槽が下の方にあるんです!まるで蔵の中のような室内で、入り口から階段を下って浴槽へ行きます。床と浴槽のふちは伊豆石で、中が榧の木で造られています。


ほとんど加工されていない木そのものでできているといったかんじのお風呂の中は、座ると少しでこぼこしているのですが、柔らかい感じがして座りごこちが気持ちいいんですよ。お湯は少し熱めの含食塩芒硝泉。よくあたたまります。川端康成もこの温泉につかって、踊り子のことを想ったり、小説の構想を考えたりしていたのかなぁと思うと、なんだか不思議。貸切もできるので、考え事をしながらゆっくり入ることもできますよ。こちら榧風呂のほかにも、岩風呂と露天風呂もあります。
 
 


玄関前ではかわいい踊り子が出迎えてくれます♪福田家では伊豆の踊り子の舞台となったお部屋、そして川端康成が晩年を過ごしたというお部屋にも宿泊できます。物語の主人公になったつもりで訪れてみてはいかがですか?
 
湯ヶ野温泉 伊豆の踊り子の宿 福田家
1泊2食 ¥12000~ 日帰り ¥700~(要予約)
お問い合わせ 0558-35-7201

2007年10月13日 00:00

温泉へ行こう!

東海館 伊東温泉


 
今回は、伊東温泉 東海館におじゃましました!伊東観光協会 村田充康さんに案内していただきました。東海館は、もともと温泉旅館として平成9年まで70年近く続いた歴史ある旅館で、保存するための改修工事を行い、平成13年に 伊東温泉 観光・文化施設『東海館』として新たに開館しました。


 

創業者の稲葉安太郎氏が材木店を営んでいたことから、国内外の高級な木材を集め、1階2階3階を3人の棟梁にそれぞれの個性で作らせたそう。
見てみて!この手すりの柱、くねくねしてるでしょ。自然の木をそのまま活かして作られています。廊下の飾り窓、階段や部屋入口の手すりの柱など至る所で、凝った職人技が楽しめます!





 

 

こちらは、大広間。広さなんと120畳!!
ここにいると…当時の宴を楽しむ様子が目に浮かんできます。



 

 

こちらは、望楼。なんだか天守閣のよう。当時は伊東で一番高い場所だったそうですよ!



 

こちらは、大浴場。なんと総タイル張りのお風呂。浴槽はもちろん、床も壁も天井も!
泉質は、アルカリ性単純温泉。ちょうどいい温度なのに、すぐぽっかぽかになります☆



入浴時間は男女入れ替え制。男性は、11:00~13:00と16:00~18:00  女性は、13:30~15:50と18:30~20:00

開館時間  9:00~21:00 入館料  大人200円
日帰り入浴  大人500円(入館料200円込み)

伊東温泉 東海館 0557-36-2004
http://www.itospa.com/

2007年10月13日 00:00

イースト インフォメーション

EASTキャンパスレター 第57回富桜祭


 

今回は、11月2~4日に開催されます第57回富桜祭について、国際関係学部2年、富桜祭 宣伝局の高橋知加子さんにお話を伺いました。目玉は、なんといっても、2日(金)お笑いライブ…雨上がり決死隊など。3日(土)若槻千夏トークショー



 

どちらも入場無料 整理券配布は当日9時~
今年のテーマは『青春謳歌』小さなお子さんから年配の方まで、幅広い年代の皆さんに楽しんでいただけるお祭りになるそうですよ!
詳しいお問い合わせは 実行委員会 055-980-0774 又は富桜祭ホームページで

http://fuou56.web.fc2.com/


2007年10月 9日 00:00

サントムーン柿田川 サテライトスタジオ LISPA 完成!


 

10月6日土曜日にサントムーン柿田川のセントラルコート内に

サテライトスタジオ LISPAが完成しました!!



 

とてもコンパクトなブースで可愛らしい感じに出来上がりました。

12:00からの新コーナー「イーストビッグチャレンジ」では、皆さんにも

参加していただいて楽しくすすめていきますよ。遊びに来てくださいね。

土曜日の11:00からのラジオイーストをこれからもよろしくお願いします。


2007年10月 6日 00:00

温泉へ行こう!

いろりの宿 三吉 伊豆市湯ヶ島


今回は伊豆半島の真ん中、天城へやってきましたよ!
伊豆市湯ケ島にあります「いろりの宿 三吉」におじゃましました☆
山あいの静かな場所にあり、すぐそばを川が流れているので水の流れる音が聞こえてきます。
ご主人の杉山匡司さんに案内していただきました。建築業をしていたご主人のこだわりで建物は純木造り。
昔ながらの、木で建てられた館内は、いるだけで安らぐようなあたたかさがあります。

 



三吉には大・小2つの宴会場があるんですが、そこには全部で3つの囲炉裏があり、食事のときにはここで魚を焼いたりするそうです。
まず火のついた炭を灰の上に4~5本置いたあと、それを囲うように炭をくべていきます。
最初はただの黒いかたまりだった炭が、パチパチと炭音をたてながら、ゆっくりと時間をかけてじわじわと赤くなっていきます。
全体に火がつくまでにはだいたい20分くらいかかるそうなんですが、飽きずにじーっと見入ってしまいます‥。
初めてみるのになんだか懐かしい感じがしました。

 



しばらくすると鉄瓶からしゅわしゅわと湯気がたってきましたよ☆
鉄瓶で沸かしたお湯は鉄分が豊富で、味ももおいしいそうです!
三吉で使っているのは樫の木の炭。
持ってみるとびっくりするくらい軽くて、叩くといい音がします。硬くて灰が飛ばないなど雑木の炭よりいいそうなんですが、だんだん手に入りづらくなってしまっているんだとか。
こちらでは季節に関係なく一年中囲炉裏で火をたいていて、夏の暑い日でも、火がつくと囲炉裏に人が集まってくるんですって。
囲炉裏を囲んでみんなでいつまでもおしゃべりをする、それを楽しみにくるお客さんも多いそうです。



こちらは内風呂。
お客さんの要望で作られたお風呂なんだそう。
泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉。お湯は近くのテルメいづみ園からひいているそうです。
無色透明でさらっとしていますが、よく温まります。
窓が大きくて、室内でも明るくて解放感があって気持ちいいですよ!



こちらはすぐお隣りにある露天風呂。
伊豆石の岩風呂です♪
目の前には小さな庭、外を見ると天城の山々と青空が広がっています。
囲炉裏でおしゃべりを楽しんだあとに、温泉にのんびりと浸かる‥最高ですね!



最後に三吉のみなさん大集合☆
明るく楽しい素敵なご家族が迎えてくれますよ♪
昔懐かしいあたたかい宿で、ゆっくり過ごしてみてはいかがですか。

一泊二食 ¥10650~

いろりの宿 三吉

0120-0558-39
http://www5.ocn.ne.jp/~sankiti/