2010年12月
2010年12月25日 00:00
熱海駅から車で5分ほど135号線を北に少し進んだ高台にある
ブリーズベイ シーサイドリゾート熱海です。
お部屋は全てオーシャンビュー、
どのお部屋からも相模湾の綺麗な海が望めます。
この日は天気も良く、目の前には初島が、
そして右の奥には伊豆大島も大きく見えました。
お部屋のテラスも広々しているので、
温泉で熱った後にビールを飲みながら夕涼みなんて最高ですよ。
こちらは展望大浴場の「ヒノキ」
その名のとおり檜造りで、天然温泉掛け流しの温泉でです。
浴槽が2つに分かれていて、43℃ぐらいの熱めの温泉と
41℃の普通の温度の設定になっています。
こちらは伊豆山温泉で、熱海の温泉の源泉よりも温度が高いそうです。
私も挑戦してみましたが、かなり熱く感じました。
熱めの温泉が好きな方にはもってこいの温泉ですよ。
この季節、海から朝日が昇る様子がお風呂からも見れるそうです。
お風呂はこの他、岩造りの展望大浴場「オーシャン」と
貸切のお風呂が2つあります。貸切風呂は別料金がかかりませんし、
お風呂の入り口にある予約表に記入するだけで良いそうです。
ブリーズベイ シーサイドリゾート熱海
熱海市海光町7-79 0557-85-0280
http://breezbay-group.com/bbs-atami/
2010年12月18日 00:00
湯茶寮から車で2分ほど山側に戻った場所にある磯料理マルトです。
土肥の町の中に入って直ぐの所にあります。
こちらで食事をすると湯茶寮の日帰り温泉の割引もしてもらえますよ。
こちらは大人気メニューの鮪のカマの塩焼き!
マグロ好きにはたまらない一品ですね。
脂がしっかりのっていて、身もしまっていました。
御刺身や、蟹汁、茶碗蒸しなどが付いています。
こちらも人気の海鮮丼!かにの味噌汁もついてきます。
お魚屋さんだけに、本当に新鮮なネタが沢山のっていて
食べ応えのある海鮮丼です。
本当に、宝石箱!!という言葉がピッタリの
色とりどりの海鮮丼でした♪
私は鮪のカマの塩焼きセットをいただきました。
カマの大きさ分かりますか。本当に美味しかったです。
私はマグロが大好物だったので、感動しました。
今度は家族みんなで出掛けたいと思いました。
こちらは隣のマルト本店の魚屋さんです。
干物なども、沢山種類があるので、お土産に買って帰るのも良いですよ。
土肥に出掛けたら、是非立ち寄ってくださいね。お勧めです!!
湯茶寮マルトの紹介へ/radio/program/east/corner/4/20101218192244.htm
2010年12月18日 00:00
今回は、伊豆市土肥にある
“西伊豆土肥温泉 湯茶寮マルト”にお邪魔しました。
元々魚の卸をしていて、旅館を始めたそうです。
伊豆市土肥の花時計の目の前にあります。
3階から5階までお部屋は全部で15室、全て西向きの海側に向いています。
土肥は夕陽が綺麗に見えるので、お部屋からも見事な夕景が望めます。
2階には日帰りでも利用できる温泉もあり、気軽に立ち寄れる温泉です。
2010年の夏にリニューアルしたとても景色の良いお風呂です。
こちらは陶器で出来たお風呂で、ご家族で楽しめる大きさで、
お風呂の周りには椅子やテーブルもあるので休みながら
のんびりと温泉を楽しめます。
シャワーも2口あり、身体もゆっくり洗えます。
アメニティーも充実してました!!
ご家族で、女友達同士和気藹々と!
楽しみ方が沢山あると思います!!
温泉は無色透明のサラっとした温泉です。
貸切料金は45分の利用で2000円。
ちょっと贅沢な時間をすごしてみてはいかがですか。
早めにチェックインして、こちらの露天風呂をご予約してください。
天気が良ければ、海に沈む綺麗な夕陽が温泉に浸かりながら見られます。
この季節、夕日が沈むのと、
沈んだ後の海がピンク色になるのがお勧めだそうです!
こちらは、もう一つの貸切露天風呂です。
形や色がとてもお洒落でしょう!
目の前の、花時計と海が独り占め!!
この貸切露天風呂は、カップルにオススメ♪
とてもロマンチックなバスタブです☆
それぞれのお部屋には、本格的なマッサージチェアーが完備しています。
お風呂に入った後など、お部屋でのんびりと体をほぐせますよ。
人目を気にすることなく、思う存分リラックスできそうですね。
また、マルトさんは元々は魚屋さんなので磯料理も楽しみの一つです。
日帰りの方もマルト本店の方でお料理を味わえますよ!
磯料理マルトの紹介へ/radio/program/east/corner/4/20101218194950.htm
2010年12月11日 00:00
今回は、“天城温泉” 禅の湯にお邪魔しました。
曹洞宗 名刹慈眼院の敷地内に湧き出ている
珍しい温泉です。
石の湯で、気持ちよくリラックスすると、
脳波がα波に変わるそうです。
座禅の境地でも、脳波がα波となり、
無駄な力が抜けて心身が開放されるそうです。
寝るだけで、座禅と同じ効果が楽しめます!!
露天風呂の横には、横になれるイスがあります。
体が温まったら、横になって、涼めます!!
足元は寒くないように檜のデッキになっています。
檜の木枠の大きな内風呂。
一枚の大きな窓ガラスと白を基調とした
清潔感溢れている浴室。
お風呂のイメージが変わります!!
湯口には、飲泉用のカップが置いてあります。
内側と外側から温泉を楽しんでください!!
泉質は-カルシウム・ナトリウム・硫酸塩温泉
とろ~っとしていて、源泉掛け流しです。
温泉に入って、ランチを頂いちゃいました。
精進料理=和ベジ
色とりどりのお料理で、見た目も楽しめます♪
デザート・コーヒー付で ¥950
(ランチは、前日までに予約です。)
地元で食べられている、くちなしのご飯や、
手作りゴマ豆腐や、おからこんにゃくのフライ…
品数が沢山あります!!是非食べてみてください!
精進料理のイメージが変わります!!
天城温泉 禅の湯 TEL/0558-35-7253
〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本28-1
http://www.zen-no-yu.com/
2010年12月11日 00:00
VOLVOカーズ沼津のショールームアテンダント
奥野華子さんにお話を伺いました。
こちらは今回発売された特別限定車、
VOLVO V702.5 INSCRIPTION
室内は最高級の本革素材を使用しています。
又、体に触れる面に空気を通し、快適な温度と
気持ちの良い肌触りをもたらしてくれるベンチレーション
機能を備えているので、上質な空間が体験できます。
是非、上質空間を体験してみてください!!
http://www.volvocars-numazu.com/