メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年3月 8日 18:35

放送後記

3月8日 25周年の富士川楽座から

20250308183938-19cb20da6ec05a8580c16ce50445b7db023ab815.jpg

ナイス土曜日!

今日は25周年を迎える富士川楽座から

出張公開生放送!

20250308202820-6d74263beabf012e9c462e6d169cd9285bd6e868.jpg

東名上り線からも・一般道からもアクセス!

日本一の富士山の眺望!

桜えびやしらすなど地元のグルメ!

県内のお土産物が揃っている!

そして本格プラネタリウムに

子どもが遊んで学べる体験館どんぶら!

見る・食べる・遊ぶ・学ぶ

いろんな楽しみが集まった富士川楽座

さりーなの地元です

20250308184132-561c4517b593b9fab18f6ff41a4159f4ce63c5e2.jpg

3/8・3/9は「道の駅フェア」開催

青森、北海道、新潟から道の駅が集結!

たくさんのお客さんで賑わっています

20250308185816-bf147b110fec366eb4b6be22a077c47ae5b1d992.jpg

20250308185911-f66c120224f64229c220bd84be586a113ed850ee.jpg

青森・五所川原からは

立佞武多(たちねぷた)が登場!!

こちらは ねぶた自主製作運行団体 誠和会

皆さん・跳人がお囃子とともに楽しい練り歩きも

誠和会 代表の福士さんにお話を伺いました。

青森に弘前に五所川原!

8月頭の祭りの季節はぜひ青森に!

20250308184803-9ae0e97db48565f37a4721adbaf38db6873cb82b.jpg

道の駅 富士川楽座を運営する

富士川まちづくり株式会社の伊藤社長からは

25周年のごあいさつ

20250308190353-2394b6918d7693b5548ce9af7c026f2b80e95316.jpg

道の駅 富士川楽座の望月さんと

青森の道の駅 つるた 駅長の一戸さんも登場。

つるたの一戸さんはユーモア溢れる青森人

りんご・ニンニク、イカメンチ(イガメンヂ)!

雪が2mも積もっている鶴田町の一戸さんから

「静岡は寒いね〜」のお言葉いただきました

20250308191559-84d3ef89e5c8a2c0d20f855a8cbf02a43d5ecab5.jpg

**********************

◯おにわさん  第9回

「 毛越寺庭園(もうつうじ ていえん) 」

20250308192111-1cf729ed1c075045b1422fd4d4cafb7f9713a400.jpg

今日は大船渡にもエールの想いを込めて

東北・岩手県にある特別名勝(庭園の国宝)、

そして特別史跡(歴史的に見ても国宝級の旧跡)

というWで登録されているとても貴重な庭園、

それが毛越寺の庭園。

平安時代後期から鎌倉時代にかけて

奥州・平泉に勢力を誇った藤原三代の繁栄を

象徴する庭園。庭園で浄土を、そして曼荼羅を

表しているんだそう。

山澤さんは中学時代に松尾芭蕉の奥の細道にある

「夏草や兵(つわもの)どもが夢のあと」

この句に惹かれて平泉に興味を持ったんだそう。

すごいのは、芭蕉が平泉を訪れた350年前と

ほぼ同じ景色をこの毛越寺庭園で見ることが

できること。

有名な中尊寺金色堂もさりーなには憧れの場所

今日紹介した毛越寺庭園は「おにわさん」で

その美しさをCheck

**********************

ネッツトヨタ静岡Infomation

 U-TOWN 三島  依田さん

20250308194535-57319e3b96c8ce88d246d3c3abbf6341b801e10f.jpg

中古車 ヴォクシーをチェック!

**********************

◯わんこ&にゃんこのHappy Life

「万一の災害に備えてペットにできること」

 動物先端医療センター・AdAM 小林先生

いざという時、ペットと避難出来るのか?

その準備、サポートを考えていますか?

**********************

◯和尚のいいたいほうだい

「 タイの仏教について 」 三明寺 ご住職

タイも仏教の国。生活に仏教が根付いています

**********************

サントムーンの推し!

「 卒魚式 」 幼魚水族館 広報・石垣さん

ごきげんようぎょ!

今年も幼魚水族館の幼魚たちが旅立つ

恒例の「卒魚式」が3/15に開催されます。

旅立つ幼魚たちについて館長・鈴木香里武さんの

トークイベントも!ハンカチを忘れずに!

**********************

★今週のさりーな大賞は・・・三足のわらじさん

  愛知から会場に駆けつけてくれました

★富士川楽座プレゼント

 プラネタリウム&体験館どんぶらペアチケット

 当選されたのは

 ・三足のわらじさん ・じゅんさん

 ・みかんさん ・お嫁ちゃん ・もとかのさん

 おめでとうございます!

☆来週のメッセージテーマは

「 最後の晩餐 何食べる? 」

でお待ちしています。

★今日の川柳 さりーな作

「 これからも 富士川楽座 大好きだー 」

25周年おめでとうーーー

富士川楽座のこれからもお楽しみに!!

番組後の会場でのインスタライブもCheck!

寒い中、観覧いただいたみなさん、

ありがとうございました〜〜

20250308201530-622bd89bdb71586274166f9839f254d3063e9e24.jpg

そして番組が始まるずいぶん前から

スタンバイしていた皆さんも風邪引かないでね

バイバイ−スト〜〜

20250308202632-ecd715ec82a718fb69d00cd50368d9c629bb99cf.jpg