メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR

2008年4月12日 00:00

温泉へ行こう!

万福百笑の湯 伊豆市 パート①


 

伊豆市瓜生野にあります『万福百笑の湯』に行ってきました!
建物の前には、チューリップなど、沢山の花が咲いていて、
春を感じさせてくれました。



 

ここには露天風呂や内風呂など、様々な温泉があるんです♪
まずは大浴場にあるお風呂で身体を温めました。
大仁金山跡に湧く源泉を引いているんだそうです。



一番面白かったのが、この『塩の湯』でした!!!
温泉の中に、“死海の塩”を溶かして入れているとの事・・・
その濃度は、海水の10倍!!身体がプカプカ浮くんです♪
でも、はしゃぎ過ぎてお湯の中に潜らないよう、要注意!!
間違って塩の湯を口の中に入れると、大変な事になります。
“しょっぱい”
・・・なんて、優しいものではありませんでした★


 

露天風呂の中で特に気になったのが、
1~2人で入るのに調度良い大きさで、
最近作られた!という“木の湯”でした。
“木のぬくもり”を感じながら、浴槽を独り占め!!
ちょっと贅沢な時間を過ごせました♪



 

大浴場の片隅には『麦飯石』『備長炭』『韓国式汗蒸幕』と、
3つのサウナも設置されていました!!
特に韓国式サウナは女性に大人気なんだそうです。
麻布で身体を覆う事で、驚く量の汗を流す事が出来ました♪



温泉とサウナを堪能した後は、
マッサージで疲れた身体を癒すのも最高ですよね!!
足つぼやリフレクソロジーなど、
“ボディケアルーム”の設備も充実しているんです。
ベッドは15台もあって、コースも色々♪
私も力いっぱい!疲れた身体を揉みほぐして頂きました☆

万福百笑の湯 http://tokinosumika.com/hyakuwarai/

パート②へ/radio/program/east/corner/4/20020101012052.htm