2009年6月28日 00:00
御胎内温泉健康センター 御殿場市①
富士山の噴火によって出来たと言われる溶岩隧道「御胎内」。
内部が人間の胎内に似ていることから、この名前がつけられたそうです。
今回は、そんな富士山の麓にある
「ごてんば高原 御胎内温泉 健康センター」にお邪魔しました。

施設内では、様々な温泉を楽しむことが出来ます。
まずは、気泡湯「バイブラ」。
勢いよく噴出している気泡が体に刺激を与えてくれます。

続いて屋外にある「露天風呂」。
辺りを見渡すと緑が生い茂っていました。
上を見上げれば、そこには青い空も広がっています。
開放感いっぱい!な空間を感じることが出来ます!

岩で囲まれた温泉は、とても落ち着けますね・・・。
また広々としているので、
友人と話をしながら、ゆっくり浸かりたい温泉ですね。

ログハウス調の小屋の中にも温泉がありました。
こちらは「富士檜の湯」。
ヒノキの香りが、より身体を癒してくれます!

御胎内温泉・健康センターの魅力は、何といっても、
「温泉を楽しみながら、富士山を眺める事が出来る!」という事☆
お天気の良い日には、綺麗な富士山を見る事が出来ます!
パート②へ/radio/program/east/corner/4/20090628185221.htm
