メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR

2009年8月

2009年8月 9日 00:00

ラジオEASTパーソナリティ体験!


8/23 日曜日10時30分から小学4年生から6年生の皆さんを対象に、

「ラジオEASTパーソナリティ体験!」を開催します。

小学生の皆さんには、いま私たちが番組をお送りしています
スタジオ・リスパで、ラジオのパーソナリティとして、フリートークや
ニュース読み、曲紹介などにチャレンジしていただきます!
ご参加いただいた皆さんには、挑戦中の様子を録音したCDと写真を
もれなくプレゼントしますので、「夏休みの宿題がまだ」という皆さん、
チャンスですよ! 「うまくできるかな~」なんて、心配はいりません!!
石島さわかとリポーターの太田みゆきが、ラジオの話し方をやさしくお教えしますので、安心してご応募下さい!

参加希望の方は、住所、参加希望の小学生の氏名と学年(4年から6年)、
電話番号をお書きのうえ、ハガキかFAX、またはメールでご応募下さい!
あて先は…〒410-8560 SBSラジオ「ラジオEAST」
 ラジオパーソナリティ体験係まで!
FAX 055 962-8503 メール east@digisbs.com です!

今回の定員は20人で、応募者多数の場合には、抽選となります。
あらかじめご了承下さい。
詳しくは、SBS東部総局 055 962-0381 までお問い合わせ下さい。 

2009年8月 8日 00:00

EAST食べちゃうぞ

カフェ&ジェラート ナチュラ・ヴィータ 富士宮市


 

先日、梅雨明け宣言もされ、“暑い夏”へと一直線!
“冷たくて甘いモノで喉を潤したい…”
なんて時も増えていきますよね☆
今回は、富士宮市内野にある
「カフェ&ジェラート ナチュラ・ヴィータ」に行ってきました!
 



 

ナチュラ・ヴィータのジェラートは、まかいの牧場と
富士山周辺にある地元農家より仕入れた食材が使われていて、
お店に併設されている、自家製工房にて製造されています☆
季節限定の商品など、その時々によって変動はあるそうですが、
基本的には12種類以上のジェラートをお楽しみ頂けます!
 



ナチュラ・ヴィータのジェラートには、
まかいの牧場で育てられた牛から搾乳した「ミルク」が使われています。
牧草を主とした飼育方法が取られているため、
牛乳には“ふくよかな香り”があるんです!
そんな搾りたてのミルクが使われている、「ミルク」のジェラート!
“優しい甘さ・ミルクそのものの甘さ”が口の中に広がっていきます。
やはり、一番人気なんだそうです☆
また、「丸子紅茶」や、静岡県産の茶葉を使って作られている「抹茶」を
お求めになる方も多いそうです。

こちらは8月末までの夏季限定商品の一つ、
「ベリーベリーヨーグルト」です!
まかいの牧場の自家製プレーンヨーグルトに、
富士宮にある農家「いちごやさん」で大切に育てられた
ブルーベリーと、ラズベリーがたっぷりと使われています!
爽やかな甘味が口の中に広がっていきます!
とてもサッパリしていて、食べやすいシャーベットでした☆


 

お値段も、シングルが350円、ダブルが400円!
店内でゆっくりと寛ぎながら頂けるだけでなく、
お土産・贈り物としてお持ち帰りも出来ます。
また、「富士山麓の恵みを全国へ…」という事で、
“ジェラート・ギフト”のサービスも行われています!



 

更に、8月8日(土)より、
パフェ・ワッフル・ケーキといった新商品も登場します!
是非、“自然の美味しさ”を持ったジェラートと一緒にお楽しみ下さい☆
 
カフェ&ジェラート ナチュラ・ヴィータ
〒418-0104 静岡県富士宮市内野1327
tel/0544-54-0342


2009年8月 8日 00:00

イースト インフォメーション

VOLVOオーナーズヴォイス


今回のオーナーは、沼津市にお住まいの露木さん!愛車はVOLVO V40で、色はオーシャン・ブルー。清涼感たっぷり!な、素敵なお色ですよね。こちらは、ターボモデル限定色になっているんです。奥様と息子さん推薦!お色にも拘りを持って選ばれた1台だそうです。露木さんがVOLVOを愛用し始めてから、約9年が経つそうですが、“安定感があり、安心して運転が楽しめる”と、VOLVOの乗り心地にご満足頂けているとの事☆…と、いうのも、以前、息子さんが島根にいらっしゃったそうで、奥様とドライブを兼ねて、よく車を走らせていたそうです。“勿論、途中交代もするけれど、長時間の運転も疲れないのも魅力”と仰っていました。最近は、あまり遠出をされる事はないようですが、“青森や岩手といった、東北方面に出掛けてみたいな…”と、今後の楽しみを語って下さいました!因みに現在は息子さんもVOLVO XC90を愛用しているそうです。露木さん!これからも、奥様、そして息子さんたちと一緒に、VOLVO LIFEを満喫して下さい☆

http://www.tomeimotors.jp/volvo.html

 


2009年8月 1日 00:00

温泉へ行こう!

ペンションオレンジポット 伊豆市持越①


 

伊豆市持越にありますペンションオレンジポットにお邪魔しました。
お母さんと息子さん、お嫁さんの3人で営んでいるこちらのペンションは、
木のぬくもりたっぷりの外観であったかい雰囲気のお宿です。



ペンションオレンジポットの魅力の一つが、この大広間。
入り口が二つあり、中の部屋がつながっていて自由に使うことが出来ます。
真ん中で部屋を二つに区切ることが出来るので、
学生さんが大人数で合宿したり、2~3家族一緒に使ったり、
大家族で宿泊したりと、用途に合わせて利用できるのが嬉しいですね。
広々としているのでお子さんが飛び回っても安心です。

 

大広間には縁側があり、周りの緑を眺めながら、
セミの鳴き声や夜はかえるの鳴き声など自然の音が楽しめます。
部屋に入ってくる自然の風がとても気持ちよくて、
涼みながら話も弾んでしまいました♪



 

こちらのペンションの温泉は中庭にあります。
内風呂と露天風呂の二種類がつながっていて、事前に予約して貸切に出来ます。
まずは内風呂。4~5人がゆったりと入れる岩風呂です。



 

そして、露天風呂。こちらも同じ岩風呂で、
自然の風を感じながら温泉を堪能できますよ。
屋根があるので雨の日でも安心です。
じんわりと体があったまってくる温泉は、夏でも気持ちいいですね。



周りが山々に囲まれていて、
目の前には青々としたイガをつけた栗の木もありました。
紅葉や雪景色、桜の花など、露天風呂から四季が楽しめるそうです。
耳を澄ませるとセミの鳴き声に混ざって近くを流れる
持越川のせせらぎも聞こえてきました。

パート②へ/radio/program/east/corner/4/20090801090906.htm


2009年8月 1日 00:00

温泉へ行こう!

ペンションオレンジポット 伊豆市持越②


 

温泉にゆっくり浸かった後は、美味しいお料理をいただきましょう♪
テーブルの上にはスープにサラダ、グラタンに魚料理、肉料理など
ズラリと並んでいます。こんなに豪華な食事が付いて、
一泊二食で7500円とリーズナブルな価格にビックリ!!



 

まずは、魚料理。かじきのレモンバターソースです。
バターの濃厚さを感じつつもレモンの風味がさわやかさを出していて、
次から次へ口に運びたくなる美味しさです。



 

そして、大人気の“国産牛サーロインステーキ”。
大きなステーキに思わず笑顔になってしまいます。
真ん中に山盛りにのっているのが、地元特産の生わさび。



カットしたお肉の上にわさびをたっぷり乗せて…
口の中へ運ぶと…わさびの風味が口の中に広がって
何とも美味しいハーモニーを生み出します。
お肉も柔らかくて本当に幸せ気分になりました♪
こんなに大きなステーキ食べきれるかしら~、
と心配する学生さんもいるそうですが、
この美味しさの虜になって、ペロリと食べきっちゃうそうですよ。


食堂の向かい側にはプレイルームがあって、
子どもたちが思いっきり遊べる空間になってます。
今の時期は、カブトムシやクワガタ狩り、
川遊びなど自然の遊び場もたくさんあるので、
ご家族で自然に触れ合うのもいいですね。
また、ペンションの目の前には市営のテニスコートもあるので、
サークルや部活の合宿にも最適です。

<お得な情報♪>
電話でご予約時に、
「SBSラジオを聞いたよ」とお伝えいただくと、
一泊二食付で7500円のところ、7000円で宿泊出来ます。
(お子様は3000円→2500円に)
9月いっぱいOKですので、ぜひラジオを聞いたと言ってくださいね☆

ペンションオレンジポット   0558-85-1467
伊豆市持越709-1

パート①へ/radio/program/east/corner/4/20090801090056.htm