旅行

2019年8月 9日

夏休み、子どもと一緒に本州から九州へ、歩いて渡る(^^)/

立秋を過ぎても毎日暑い日が続いていますね。今日も県内では35度の猛暑日となった所がありました。

皆さん、暑さ大丈夫ですか??

さて、子どもも夏休み。先日、山口、九州に小旅行に行ってきました。

まず今回の目的は本州から九州へ、関門海峡を歩いて渡る事。歩いて本州から九州へは初めての体験です。まずは山口県側下関の駐車場に停め(無料ですが数に限りがあります)いよいよスタート!!

DSC_0965.jpg

海にかかる橋ではなく、海の中、地下55メートルの所にある関門トンネル人道を通ります。

DSC_0967.jpg

エレベーターを降りると地下にはこんな道が。無料なのでなんとマラソンの練習をしている人もいる道なんです。

だいたい7分くらいで、県境に到着。平坦な道で涼しくはありませんが暑くもなく・・・

DSC_0975.jpg

山口県と福岡県をまたぐ事もできますよ...県境をまたぐとなんとも言えない喜びがありました(^^)/

本州と九州を一往復、だいたい20分くらいで歩けました。

車で九州に渡るのもいいですが、歩いて挑戦してみるのもオススメですよ!

いよいよ明日からお盆休みで長い方は9連休の方もいるようですね。

暑さ続きますがご自愛ください(*^_^*)

2019年7月12日

清里の森で・・・

中部横断道ができて、近くなった山梨県清里の森に行ってきました。

2019-06-23-09-31-36.jpg

オリエンタルポピーがきれいに咲き誇っていました。

清里には花以外にも、国の天然記念物になっている小さなリスのような「ヤマネ」が住んでいたり自然がたくさん。

DSC_0740.jpg

こちらは電柱から画面向かって左にはしごのようなものが伸びていますが何かわかりますか?

これは野生生物を守るための道、道路を渡る動物のための歩道橋のようなものアニマルパスウェイです。

森を切り開いて道ができたので、動物が道を横断できるよう空中に道ができたそうです。

ヤマネやモモンガなどがここを通って森の中で生活しているそうですよ。

皆さんも清里に行ったら、動物の道を探してみてください。

清里には日本でひとつのヤマネだけのミュージアムもあって、珍しいヤマネの生態を知ることができますよ!

DSC_0777.jpg

森の中を散策した後は、清泉寮でジャージー牛のソフトクリームを食べて休憩。

静岡からおよそ2時間15分。

森の中でリフレッシュできた休日でした。

明日からの3連休、皆さんもよい休日を!(^^)!

2019年5月10日

座布団が飛ぶ??ムササビの飛ぶ姿(^^)/

このゴールデンウィーク、一度見てみたかったムササビの飛ぶ姿を見るために、新しく開通した中部横断道を使って長野県に行ってきました。

巣箱からひょっこりしているムササビ、かわいいですよね!

1556972632151.jpg

ムササビは夜行性、日没をまってガイドさんと観察に向いました。

DSC_0411.jpg

こんな感じで野生のムササビが住むように巣箱が設置してあります。夜になるとエサを求め、巣箱からでて木を登り、両手を広げグライダーのように体を使い木から木へと飛び移ります。巣箱からでて木を登るといよいよ飛び立ちます!

DSC_0413.jpg

観察に夢中で、写真はとりそこねましたが、こんな感じで大きなしっぽで舵をとりダイナミックに空を飛びます!その姿の大きいこと。お腹が白っぽいのでまるで白い座布団が空を飛ぶようにみえるんですよ!!私も大興奮してしまいました。夜空に木から木へとすばやく飛ぶ姿、忘れられません。

ちなみに、ムササビとモモンガは同じ巣箱を使ったりするようですが、ムササビとモモンガの違いはこちら。

DSC_0389.jpg

ムササビの飛ぶ姿は座布団が飛ぶ・・とたとえられるのですが、モモンガはハンカチが飛ぶように見えるそうです。しっぽもモモンガは平べったくて、目がより大きいそうです。

いつかモモンガも見てみたいなぁ。

一年に2回出産をするムササビ。お母さんが一生懸命子育てをしていましたがふくろうや、テンなどに襲われてしまう事もあるそうです。

静岡市葵区でもかつては神社などの大きな木などでムササビがみられたそうです。まだ見られる所、あるかもしれませんね。

図鑑で見ていたムササビの飛ぶ姿を実際に見られて、ますますムササビが好きになりました。

立夏を過ぎ暑くなってきましたが、良い週末をお過ごしください(^^)/

2018年12月14日

新城アナウンサーに対抗して??@金沢

先週末、雪の金沢に行ってきました。金沢といえば、金沢21世紀美術館。

DSC_6651.jpg

館内に撮影向きの場所がたくさんあると若い世代にも人気だと新城アナウンサーに教えてもいました。

私も娘に撮影してもらいましたが、とりなれていないので、なかなか難しい・・・

こちらがお手本、新城先生のブログ写真です!

IMG_6284.jpg

さすがです。しっかり映えてます☆

DSC_6631.jpg

冬の兼六園。雪つりもしてあり、雪もちらついて、美しい冬の金沢を満喫できました。

DSC_6623.jpg

市場にはカニがならび、香箱ガニなどこの時期ならではの味覚が並びます。

DSC_6624.jpg

静岡からは米原まで新幹線で、米原から金沢までは特急しらさぎに乗りました。

3時間半の列車の旅。尊敬する先生を訪ねての旅行でしたが、日本海の気候、恵みを感じた旅でした。

この週末は静岡もこの時期最低気温を更新しそうです。温かくしてお過ごし下さい(^^)/

2018年9月28日

静岡から和歌山へ、パンダの赤ちゃんを見にアドベンチャーワールドに♪

秋の行楽シーズン、一度行ってみたかった和歌山県のアドベンチャーワールドに車で行ってきました!

8月14日に産まれたジャイアントパンダの赤ちゃんを見るためです。

sketch-1538125968357 (1).jpg

お母さんの良浜が抱いているこの小さな赤ちゃんパンダ、大事に大事に赤ちゃんに授乳している所を

見ることができました。小さくてかわいいですよね!8月14日に75グラムで産まれた赤ちゃんはこの日、38日齢、ちょうど1キロを超えた所でした。午前と午後一日2回、決められた時間に見ることができます。白黒の模様もはっきりしてきて、もうすぐ目が見えるようになるそうです。

1538126690516.jpg

ジャイアントパンダは小さく生んで大きくそだてるんだなぁと発見も一杯。

DSC_6068 (1).jpg

この日は連休だったので、70分待ちの表示もありましたが、実際は50分くらい待って赤ちゃんと対面。待っている間はモニターの映像で赤ちゃんが見られます。ただ、お母さんの良浜の抱く角度によっては赤ちゃんが見えずらい場合もあります。この日は運良く小さな小さな赤ちゃんパンダを見ることができたので並んだかいがありました。

DSC_6043.jpg

こちらは、赤ちゃんパンダのおねえちゃん、結浜。元気に笹を食べていました(^^)/

DSC_6045 (1).jpg

そして、こちらは結浜のさらにおねえちゃんの桜浜。今回見に行った赤ちゃんは永明、良浜のカップルにとって9番目の赤ちゃん。今回は5頭のパンダを見ることができました。

現在、赤ちゃんパンダの名前を募集しています。どんな名前になるか楽しみです!(^^)!

DSC_6038.jpg

園内にはパンダにちなんだ食事もたくさんありましたよ。

赤ちゃんのパンダをみる機会はなかなかないので思い切って行って良かったです。

ちなみに静岡からは車で2度休憩を挟みながら6時間で着きました。

アドベンチャーワールドには他にも魅力がいっぱいで、珍しいエサやり体験もたくさんありました。

また次回パンダ以外の動物を紹介しますね!

週末は台風24号の影響が全国的に出そうです。早めにベランダのものをしまうなど、警戒しながらお過ごしください。

2017年10月13日

国宝を見に京都へ、京都国立博物館特別展覧会「国宝」

先日、国宝を見に京都国立博物館の展覧会「国宝」に行って来ました。展示してあるのもの、全てが国宝という展覧会です!

DSC_3697.jpg

国宝に指定されている美術工芸品は800件以上あるのですが、その4分の1の約200件の国宝が4期に分けて展示されます。

DSC_3696.jpg

京都国立博物館が誕生してから120年の節目、そして「国宝」の言葉が使われるようになってからも120年の節目の年なんだそうです。

どの作品も素晴らしいのですが、その作品の保存状態の素晴らしさにも驚きました!

深鉢形土器の模様の美しさ、現代までこんなにきれいな文様を見られるなんて感激しましたし、風神雷神図屏風の迫力も感じられ、本当に見応えのある展覧会でした(*^_^*)

4期に分けて11月26日まで開催されていますが、京都の紅葉とともにこの秋人気の場所になりそうです。

建物もとっても素敵ですよ!芸術の秋、皆さんも楽しんでください♪

2017年8月 4日

子どもと一緒に九州の旅、隅石だけで頑張る熊本城の戌亥櫓!

九州では大雨の被害がありましたが、先週夏休みをいただき九州に行って来ました。

長崎、熊本に住む友人を訪ねながらの旅で、長崎から佐賀、福岡、熊本、大分をレンタカーで横断してきました。

修復が進む熊本城の今も見に行って来ました。

DSC_2964.jpg

熊本地震で被害を受けた熊本城では必死に踏ん張る一本柱がよく取り上げられていますが、こちらは隅の石、隅石だけで支えているように見える熊本城の戌亥櫓。

写真中央に見える隅石で櫓が支えられています。別の角度から見ると、左側の部分がその隅石です。

DSC_2962.jpg

修復にはまだまだ時間がかかりますが、何とか持ちこたえてほしい、頑張る、ふんばる姿に勇気をもらいました。

DSC_2954.jpg

そして加藤神社を参拝すると、修復の進む大天守と小天守を見る事ができます。

この暑さで子どもが大変なので二の丸駐車場に車を停め、歩いて薬研掘の前を通り、戌亥櫓を見て加藤神社から宇土櫓、大天守小天守を見るのがいいのでは?と地元の方に教えてもらい、そのルートで回りました。ゆっくり見てまわれればいいですが、やっぱり九州も今が暑さのピーク。熱中症対策もしながら各地を回りました。

どのくらい時間がかかるか分かりませんが、この暑さの中も着実に進んでいた修復作業。修復作業が終わったら、また熊本城を訪ねたいと思います!

子どもと一緒の九州の旅。備忘録もかねてまた子連れでオススメポイントを記しますね。

さて、今日のイブアイは台風の進路も詳しくお伝えしていきます。今日もぜひご覧ください!(^^)!

2016年9月 9日

一筆書きの旅⑥福井県、野外恐竜博物館で化石の発掘体験、発見しました!!

もうすっかり朝晩は秋の空気に包まれてイブアイの衣装も秋めいてきました

0909.jpg

まだ書いています、一筆書きの旅。今回一番書きたかったのが福井県立恐竜博物館の事。

夏休み恐竜博物館へ行こう、せっかくなら恐竜の化石発掘体験をしようと思った時、まわりになかなか発掘体験をした人がいなくて情報が少なかったので現地調査しましたので書いておきますね!

恐竜博物館近くでは2ヵ所で発掘体験ができます。
(2016年夏涼子調べ)
一つは恐竜博物館から専用バスによる2時間のツアー形式の野外恐竜博物館前での発掘体験。
実際の恐竜化石発掘現場を見学して、研究者の方の解説のもと発掘現場で掘り出された石を実際にたたく事ができます。私はこれに参加しました。

もう一つはかつやま恐竜の森にあるどきどき恐竜発掘ランドでの発掘体験。
係の方に聞いた所、こちらのかつやま恐竜の森での体験は恐竜発掘現場の石を運んできてたたくので
化石発掘の石自体は上記ツアーと同じ場所からのものになるそうです。

かつやま恐竜の森には恐竜博物館から歩けるので乳幼児がいるようでしたらこちらの方がいいかな?と思いました。ただ、野外恐竜博物館の発掘ツアーに行くと運が良ければ研究者の実際の発掘作業も見られ増すし、何より発掘現場、ここに恐竜がいたんだ!というのを実感できるのでオススメです。

何だかマニアックですいません(*^_^*)

いざ発掘作業へ。
手取層群北谷層というおよそ1億2000万年前の地層から取り出した石を叩きます。
ゴーグルをして、たがね、ハンマーを使い石をたたいていきます!

DSC_0494.jpg

去年の夏休み小学生がこの体験で大発見をしたと聞き、力が入ります(笑)

説明を受けてからやるのですが、ちょっとでも色が変わっていたりすると、これはもしや!?と思い研究者の方の所に確認にいくと、娘は二枚貝の化石、私は植物化石を発見。
大発見ではありませんでしたが、石の中にロマンはあります!

DSC_0500.jpg

研究が必要な化石を見つけたら化石は預けるのですが、研究対象でなく小さな化石は一つだけ持ちかえっていいと言われました。思い出の化石です。

発掘体験は時間制限があるのですが皆、気合いが入っていてギリギリまで親子で一生懸命石を割っていましたよ!とてもいい経験になりました。

恐竜博物館から金沢への帰り道、汗を流しに温泉へ。思わず歓声があがる可愛い温泉の話はまた次回に(^o^)

2016年9月 2日

一筆書きの旅⑤国内最大の恐竜の博物館、福井県立恐竜博物館へ♪

森の中をバスに乗って走っていたら、こんな標識が!!

0902kannban.jpg

恐竜出没注意です!

静岡から静岡の乗車券を買って出かけた一筆書きの旅。佐渡の後は新潟駅から特急しらゆきに乗り新潟県柏崎へ。柏崎でお友達に会い、新潟県立柏崎アクアパークで思いきり遊んだ後は、特急しらゆき、北陸新幹線に乗り金沢へ向かいました。金沢でレンタカーを借り向かったのは福井県立恐竜博物館。

0902kannai.jpg

国内最大の恐竜の博物館です。金沢駅から1時間半で到着しました。

福井県は恐竜の骨化石が多く発見され、恐竜の街として有名なんです。

館内で恐竜の世界を楽しみ、恐竜カレーも食べてみましたよ!

0902kare.jpg

そして私が一番楽しみにしていた恐竜の化石の発掘体験へ専用バスに乗って出発!

リョウコ、恐竜の化石の発掘なるか?

良かったら次回もお付き合いください。つづく

2016年8月20日

一筆書きの旅④絶景を見ながらのソフトクリーム♪

一筆書きの旅、佐渡編最終回。

長く続けましたが、いま佐渡愛いっぱいなので
よかったらお付き合いください♪

佐渡には絶景のおしゃれカフェもあるんですよ!

0820simafu.jpg

海に面した「しまふうみ」はソフトクリームがとっても
美味しいのでドライブの途中にオススメですよ!

娘のリクエストで2日連続伺いました。

今回の旅は、新潟県佐渡を深く知る為、
南佐渡観光協会所属の前田富士子さんにガイドをお願いしました。

0819maeda.jpg

英語でのガイドの資格、通訳案内士の資格もお持ちの
佐渡のガイドのスペシャリストです!

0820kinnzan.jpg

そしてこの山、真ん中が割れているように見えますが

金を採掘した後なんです。

佐渡には世界遺産(文化遺産)登録を目指す
「佐渡金銀山」もあります。

佐渡はトキもいて自然もいっぱいでしたが
たくさんの能楽堂もあったり、廻船業や金山で栄えた歴史も
香るとっても素敵な場所でした。

ガイドの前田さんをはじめ宿根木の皆さんともたくさん交流できて佐渡が大好きになりました。

0820toki.jpg

佐渡牛乳を飲みながら次の目的地、新潟県のある町に向かいました。

つづく

2016年8月19日

一筆書きの旅③千石船とたらい舟に乗る♪

静岡からの一筆書きの旅。

最初の目的地、海に囲まれた新潟県佐渡市にはたくさんの船の文化があります。

0819tarai.jpg

まずは、たらい舟。
国の重要伝統的建造物保存地区に選定されている
宿根木(しゅくねぎ)でたらい舟に乗りました。

本当に乗っても大丈夫か心配でしたが(笑)
乗客で大人が3人乗っても大丈夫だなんてびっくり!
箱メガネで海を覗けば、サザエなど見えるんですよ!!
たらい舟乗り場もたくさんありますが、宿根木は
磯の生物もいっぱいでオススメの場所です。

そしてかつて廻船業で栄えたこの地域には北前船の復元船
「白山丸」があります。

0819rokuro.jpg

たまたま年に一度、この船に帆をはる
「白山丸まつり」の日だったので
娘はろくろを回して帆を上げる体験をさせてもらいました。

参加料を払うと観光客でもろくろを回すことができるんです。

0819funezen.jpg

狭い中、暑い中でしたが
息を合わせて頑張った甲斐があり
帆をあげた白山丸の姿はとってもかっこ良かったです!

ろくろを回している間はその様子が分からないので
娘も自分が頑張って帆を上げた事に充実感いっぱい、

千石船の内部も知る貴重な体験になりました。

この宿根木では重要伝統的建造群保存地区の中に
宿泊できる場所もあり、私たちは船大工さん家に
泊まりましたが、どこかノスタルジックで
ジブリ映画の中にいるようなとっても素敵な町並みでした。

つづく

2016年8月12日

憧れの鳥、朱鷺・トキまでの距離2センチ♪

夏休みに出かけた静岡から静岡、一筆書きの旅。

ジェットホイルに乗って向かったのは新潟県の佐渡市。

一度見てみたかった朱鷺、トキを見に行きました。

向かったのはトキの森公園の中の「トキふれあいプラザ」

こちらからは見えてもトキからは見えない2センチのガラス越しに
4羽のトキを見ることができます。
toki01 (2).jpg

もう、すぐ目の前でトキがいるんです!
toki02 (1).jpg

ちらりと見えるトキ色の羽の美しさ。

幼鳥は顔がまだ黄色く、大人になると顔が赤くなっていくそうです。

トキまでの距離はまさに2センチ!
ドジョウを食べる様子も、ガラス越しにとってもよく見ることができました。
tokiryo (2).jpg

保護されているトキを見られる場所はもう一つあります。

「トキ資料展示館」です。

同じトキのもり公園の中にあります。

ここでは窓越しに距離がありますが繁殖ゲージにいる30羽のトキを
観察回廊から見ることができます。
tokitooku (1).jpg

こちらの素晴らしい所は距離はありますが
止まり木から止まり木へ、飛ぶトキが見られる所。

飛ぶとあの美しいトキ色の羽を広げて優雅に羽ばたく姿を
見ることができるんです。

それはもう美しくて、2日連続で通ってしまったほどです。

以前カラーコーディネーターの勉強をしていた時に
「朱鷺色」という色見本がありました。
まさにトキの羽の色です。

ぜひ、トキの森公園に行った時には
両方の施設を回ってみてくださいね。

いま、佐渡の自然界には200羽のトキがいるそうです。

日傘を開いただけでも驚いてしまうような敏感な鳥だそうです。
そんなトキが生活できる佐渡は自然も
そしてトキを見守る人々も素晴らしい島なんだなと改めて思いました。

つづく

2016年4月 8日

京都でスカイバスに乗ってみました♪

新年度、初めての金曜日、新社会人の皆さんはやっと1週間が終わり

ほっとしているころでしょうか?新しい生活頑張ってくださいね!

さて、先月3連休に行った京都で人生初の乗り物に乗りました。

0415basu.jpg

スカイバスです!(^^)!

0415basunakami.jpg

バスの中はこんな感じです。

0415hyousatu.png

交通案内の標識も頭上すぐのところにあってスリリング!!

0415heiann.jpg

平安神宮の大鳥居もこんな形でくぐるとは思いませんでした。

0415tion.png

知恩院新門をくぐる時は門の内部までよ~く見えました。京都

駅発で1時間半、バスの中からの観光ですがガイドさんの案内を聞きながら

ぐるっと京都を巡って、いつもと違う視点で街を楽しめました♪

ただ屋根がありませんので日に焼けます・・・

乗車の時は紫外線対策をしっかりなさってくださいね!

続きを読む " 京都でスカイバスに乗ってみました♪ "

2014年9月26日

あかね色のシルエット?

今週イブアイはアジア大会放送の為、よんさんまるろく♪、

エンタは夕方4時30分から、ニュースは5時30分からの放送です。

NEC_1923 (2).png


写真は伊豆市土肥からの富士山。夕刻、空がピンクに染まり富士山が美しく輝く姿に感動!
西伊豆から見る富士山はどの時間も綺麗ですが、

私はこの夕焼けに染まる富士山が大好きです!(^^)!

伊豆の帰りにマンゴーを栽培している大富農園さんでマンゴー畑を見せてもらいました。
キーツという種類のマンゴーは秋が旬、静岡県産のマンゴーとっても美味しかった♪


そして今一番食べたい果物は清水で育てられている幻の果実と言われているポポー。

先日重長アナウンサーが街とものコーナーで取材していた黄色い果実。
なんとイブアイとセノバのコラボでポポーの商品を

10月3日から限定販売する事になりました!


皆さん楽しみにしていて下さいね、私も楽しみです(*^。^*)

すっかり食欲の秋になってしまってます、反省。

2014年1月17日

子供と一緒に高知の旅♪

所用があり、高知に行ってきました。


高知じろ.jpg

18年位前、「四万十川にカワウソを探しに行く!」という
リポートの仕事で訪れて以来の高知です。

今回は娘を連れてまず桂浜へ。
桂浜.jpg 撮影、娘。

坂本龍馬の足跡をたどり美しい景色に感動。

またゆずの産地、馬路村に行きゆず製品の生産ラインを見たり
高知の産物にたくさん出会える日曜市にも行きました。

日曜一.jpg
長~くお店が並ぶマルシェのような感じで
これは静岡でもやってほしいと思うような場所でした。
文旦やおばあちゃん手作りの漬物や惣菜を堪能♪
娘は揚げたてのサツマイモの天ぷらがお気に入りでした。

それにしても高知は美味しいものが一杯!

中でも美味しかったのは
カツオの塩タタキ!いわゆるタタキを塩で食べます。

四万十豚、シュガートマト、ゆず、文旦、屋台の餃子、
カツオの酒盗、美丈夫、みなみ、酔鯨・・・
最後は日本酒の銘柄ばかりですが、笑、
高知の食に魅了されました!

そして一目で虜になったのが
高知のキャラクター「カツオ人間」
これは衝撃です。全然ゆるくありません、びっくりですよ!
(画像使っていいか分からなかったので検索してみてください)

案内をしてくれた友人に心から感謝するとともに
次はいつ高知に行こうかと、考えるだけでワクワクしています。

愛の告白のようですが、高知大好きになりました♪

さて、静岡県内では体調を崩している方が多いようです。

どうぞ皆様ご自愛ください。

 

2009年9月28日

今年の夏休みは・・・

先週、シルバーウィークに合わせて夏休みをいただきました(^^)

ある国の湖で。さて、ここはでしょう??

 

%82%D1%82%ED%82%B1.jpg

りょうこ@琵琶湖、近江の国の湖です(^^ゞ

今回は友人を訪ねて関西を周遊してきました。

琵琶湖は釣りをしている人、キャンプをしている人

サイクリングをしている人など琵琶湖とさまざまな形で親しんでいて

とてもいい雰囲気でしたよ〜♪

%8B%DF%8D%5D%95x%8Em.jpg   中央に富士山??

富士山に似ているこの山は、近江富士。

秋空の下、滋賀県で大好きなゴルフもしましたよ(^_^)/~

そして、大阪ではこんな商店街にも行きました。

%8F%A4%93X%8AX.jpg  アーケードに鳥居が。

京都では紅葉を待つ緑の中を散策。

%8B%9E%93s%82%DD%82%C7%82%E8.jpg   気持ちいい〜♪

そして、関西で食べたもの。

%82%A8%8DD%82%DD%8F%C4%82%AB.jpg  やっぱりお好み焼き。

 こってりしたラーメンも↓

%82%C4%82%F1%82%A9.jpg  コラーゲンたっぷり。

いつもなぜか、黄金色の液体が写ってますね(^^ゞ

そして、小さな秋も見つけました。

こちらは、紫式部という名前の木。紫が魅惑的でした。

%8E%87%8E%AE%95%94.jpg  

秋の爽やかな気候の中、関西でゆったり過ごして

ほっこりした夏休みでした!(^^)!

 

イブニングアイは今日から4時45分スタートです。

内容もパワーアップしてますので、是非ごらんください〜☆

水野涼子の感度良好

SBSアナウンサー水野涼子のオフィシャルブログです。

ORANGE

静岡発そこ知り

アナブロ

最近の写真

アーカイブ