乗車券は静岡から静岡、一筆書きの旅に行ってきました♪
先週夏休みをいただき、旅に出てきました。
乗車券は静岡→静岡。ぐるり一筆書きの旅です。
最近日本地図に興味のある娘のために白地図も旅に持ってきました。
6歳、年長児を連れての夏の旅。
まずはジェットホイルに乗って島に渡りました。
よろしければ、お付き合いください(*^_^*)
ずっと見たかったあの鳥に会いにいきました。つづく
トップページ > 2016年8月
先週夏休みをいただき、旅に出てきました。
乗車券は静岡→静岡。ぐるり一筆書きの旅です。
最近日本地図に興味のある娘のために白地図も旅に持ってきました。
6歳、年長児を連れての夏の旅。
まずはジェットホイルに乗って島に渡りました。
よろしければ、お付き合いください(*^_^*)
ずっと見たかったあの鳥に会いにいきました。つづく
夏休みに出かけた静岡から静岡、一筆書きの旅。
ジェットホイルに乗って向かったのは新潟県の佐渡市。
一度見てみたかった朱鷺、トキを見に行きました。
向かったのはトキの森公園の中の「トキふれあいプラザ」
こちらからは見えてもトキからは見えない2センチのガラス越しに
4羽のトキを見ることができます。
もう、すぐ目の前でトキがいるんです!
ちらりと見えるトキ色の羽の美しさ。
幼鳥は顔がまだ黄色く、大人になると顔が赤くなっていくそうです。
トキまでの距離はまさに2センチ!
ドジョウを食べる様子も、ガラス越しにとってもよく見ることができました。
保護されているトキを見られる場所はもう一つあります。
「トキ資料展示館」です。
同じトキのもり公園の中にあります。
ここでは窓越しに距離がありますが繁殖ゲージにいる30羽のトキを
観察回廊から見ることができます。
こちらの素晴らしい所は距離はありますが
止まり木から止まり木へ、飛ぶトキが見られる所。
飛ぶとあの美しいトキ色の羽を広げて優雅に羽ばたく姿を
見ることができるんです。
それはもう美しくて、2日連続で通ってしまったほどです。
以前カラーコーディネーターの勉強をしていた時に
「朱鷺色」という色見本がありました。
まさにトキの羽の色です。
ぜひ、トキの森公園に行った時には
両方の施設を回ってみてくださいね。
いま、佐渡の自然界には200羽のトキがいるそうです。
日傘を開いただけでも驚いてしまうような敏感な鳥だそうです。
そんなトキが生活できる佐渡は自然も
そしてトキを見守る人々も素晴らしい島なんだなと改めて思いました。
つづく
熱戦の続くリオオリンピック。
今朝は男子卓球、水谷隼選手の銅メダル獲得という
とっても嬉しいニュースが入ってきました!
嬉しさのあまり、勝った瞬間娘と抱き合って叫んでしまいました。
磐田出身の水谷選手、北京オリンピックの時には
北京と電話でつないでオリンピックの試合直後に
インタビューさせていただいたりと
長く水谷選手の活躍を見てきたので、
オリンピックでメダル獲得という水谷選手の夢が実現する姿を
見せてもらい本当に感動しました!(^^)
今日のイブアイではたっぷり水谷選手の
これまでを振り返りました。
そして飛竜高校出身の水泳、藤森太将選手の4位も素晴らしかったですね!
県勢、日本選手の活躍で心躍る夏になりそうです♪
残暑厳しい日が続いていますが、夏バテは大丈夫ですか?
今年はリオオリンピックの応援で楽しみの多い夏になっています。
卓球男子、水谷選手、団体でも銀メダル獲得、感動しました!
小嶋アナウンサーの私物、「隼」うちわと記念撮影。
そして、夏の楽しみをもう一つ。
沼津ラクーンで行われている
チームラボ「未来の遊園地」に行ってきました。
今年は、このケンケンパの石をどう置くか設定できる端末もあり
去年よりさらにパワーアップしてましたよ♪
沼津ラクーンの後は、歩いてすぐ近くの甘味処、「どんぐり」さんへ。
たらいに甘味が乗って運ばれてくるどんぐりさんは
娘にとって甘味処の遊園地のようで
「未来の遊園地」→「どんぐり」は
ふるさと沼津での夏の過ごし方の定番になってきました。
沼津ラクーンでのチームラボ「未来の遊園地」は
8月28日(日)まで開催中です!(^^)!
静岡からの一筆書きの旅。
最初の目的地、海に囲まれた新潟県佐渡市にはたくさんの船の文化があります。
まずは、たらい舟。
国の重要伝統的建造物保存地区に選定されている
宿根木(しゅくねぎ)でたらい舟に乗りました。
本当に乗っても大丈夫か心配でしたが(笑)
乗客で大人が3人乗っても大丈夫だなんてびっくり!
箱メガネで海を覗けば、サザエなど見えるんですよ!!
たらい舟乗り場もたくさんありますが、宿根木は
磯の生物もいっぱいでオススメの場所です。
そしてかつて廻船業で栄えたこの地域には北前船の復元船
「白山丸」があります。
たまたま年に一度、この船に帆をはる
「白山丸まつり」の日だったので
娘はろくろを回して帆を上げる体験をさせてもらいました。
参加料を払うと観光客でもろくろを回すことができるんです。
狭い中、暑い中でしたが
息を合わせて頑張った甲斐があり
帆をあげた白山丸の姿はとってもかっこ良かったです!
ろくろを回している間はその様子が分からないので
娘も自分が頑張って帆を上げた事に充実感いっぱい、
千石船の内部も知る貴重な体験になりました。
この宿根木では重要伝統的建造群保存地区の中に
宿泊できる場所もあり、私たちは船大工さん家に
泊まりましたが、どこかノスタルジックで
ジブリ映画の中にいるようなとっても素敵な町並みでした。
つづく
一筆書きの旅、佐渡編最終回。
長く続けましたが、いま佐渡愛いっぱいなので
よかったらお付き合いください♪
佐渡には絶景のおしゃれカフェもあるんですよ!
海に面した「しまふうみ」はソフトクリームがとっても
美味しいのでドライブの途中にオススメですよ!
娘のリクエストで2日連続伺いました。
今回の旅は、新潟県佐渡を深く知る為、
南佐渡観光協会所属の前田富士子さんにガイドをお願いしました。
英語でのガイドの資格、通訳案内士の資格もお持ちの
佐渡のガイドのスペシャリストです!
そしてこの山、真ん中が割れているように見えますが
金を採掘した後なんです。
佐渡には世界遺産(文化遺産)登録を目指す
「佐渡金銀山」もあります。
佐渡はトキもいて自然もいっぱいでしたが
たくさんの能楽堂もあったり、廻船業や金山で栄えた歴史も
香るとっても素敵な場所でした。
ガイドの前田さんをはじめ宿根木の皆さんともたくさん交流できて佐渡が大好きになりました。
佐渡牛乳を飲みながら次の目的地、新潟県のある町に向かいました。
つづく
9月1日は防災の日です。
その前日の8月31日水曜夜19時からの静岡発そこ知りは
「家族で備える巨大地震これが生き抜く秘策だ!」をお送りします。
私も静岡大学防災総合センター教授の岩田孝仁さんと収録してきました。
岩田さんは長く静岡県の危機管理監をなさっていたので言わば危機管理のスペシャリストです。
東海地震説から40年。
今年は4月に熊本で大きな地震もありました。
皆さんの家庭の備えは大丈夫ですか?生き抜く秘策、番組を見てそして防災用品の再点検をこの機会になさってみてはいかがでしょうか?
8月31日水曜夜19時からです。
トップページ > 2016年8月