トップページ >仕事 >日本酒講座、初亀編、無事に開催^_^

日本酒講座、初亀編、無事に開催^_^

搾りたての日本酒が美味しい時期、私にとって2回目になる講師を担当する日本酒講座を開催しました。

今回は静岡県藤枝市岡部にある「初亀醸造」のお酒を深堀りしました。

静岡県で最古、全国でも31番目に誕生した歴史のある蔵です。

IMG_9698.jpg

蔵の17代目にあたる橋本康弘さんをゲストにお迎えし

搾りたての生酒から3年寝かせた「亀」まで、時間の経過とともに日本酒の味がどう変化していくか

皆さんと試飲をしながら、初亀のお酒を探求しました。

IMG_9623.jpg

全国的にも早くから吟醸酒づくりに取り組んだ蔵で、1977年には

「日本で最も高価な日本酒」として当時の小売価格1万円の「亀」を発売した秘話なども教えていただきました。

試飲する日本酒も新酒から亀まで4種類と蔵の仕込み水、亀は一升瓶で2本用意したのですが

教室が終わる頃には見事になくなっていました!おにぎりやおつまみセットもお出ししましたが

30人で一升瓶にして6本強、飲んで勉強しました。楽しく美味しく学んでいただいたなら嬉しいです。

250228183619998.jpg

今回はユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」の構成要件でもある

アスペルギルス・オリゼーについてもお話させていただきました。

また、講座の内容の詳細やオリゼーについて改めてお伝えしたいと思います。

今後も日本酒講座をSBS学苑で開催予定ですので、ご興味のある方、一緒に探求しましょう^_^

トップページ >仕事 >日本酒講座、初亀編、無事に開催^_^

水野涼子の感度良好

SBSアナウンサー水野涼子のオフィシャルブログです。

ORANGE

静岡発そこ知り

アナブロ

最近の写真

アーカイブ