静岡から和歌山へ、パンダの赤ちゃんを見にアドベンチャーワールドに♪
秋の行楽シーズン、一度行ってみたかった和歌山県のアドベンチャーワールドに車で行ってきました!
8月14日に産まれたジャイアントパンダの赤ちゃんを見るためです。
お母さんの良浜が抱いているこの小さな赤ちゃんパンダ、大事に大事に赤ちゃんに授乳している所を
見ることができました。小さくてかわいいですよね!8月14日に75グラムで産まれた赤ちゃんはこの日、38日齢、ちょうど1キロを超えた所でした。午前と午後一日2回、決められた時間に見ることができます。白黒の模様もはっきりしてきて、もうすぐ目が見えるようになるそうです。
ジャイアントパンダは小さく生んで大きくそだてるんだなぁと発見も一杯。
この日は連休だったので、70分待ちの表示もありましたが、実際は50分くらい待って赤ちゃんと対面。待っている間はモニターの映像で赤ちゃんが見られます。ただ、お母さんの良浜の抱く角度によっては赤ちゃんが見えずらい場合もあります。この日は運良く小さな小さな赤ちゃんパンダを見ることができたので並んだかいがありました。
こちらは、赤ちゃんパンダのおねえちゃん、結浜。元気に笹を食べていました(^^)/
そして、こちらは結浜のさらにおねえちゃんの桜浜。今回見に行った赤ちゃんは永明、良浜のカップルにとって9番目の赤ちゃん。今回は5頭のパンダを見ることができました。
現在、赤ちゃんパンダの名前を募集しています。どんな名前になるか楽しみです!(^^)!
園内にはパンダにちなんだ食事もたくさんありましたよ。
赤ちゃんのパンダをみる機会はなかなかないので思い切って行って良かったです。
ちなみに静岡からは車で2度休憩を挟みながら6時間で着きました。
アドベンチャーワールドには他にも魅力がいっぱいで、珍しいエサやり体験もたくさんありました。
また次回パンダ以外の動物を紹介しますね!
週末は台風24号の影響が全国的に出そうです。早めにベランダのものをしまうなど、警戒しながらお過ごしください。