#エンタメ
-
【初開催の野外フェス「 FREEDOM JAPAN FESTIVAL」】生演奏を聴きながら読書。テントエリアにブックスペースを見つけた
論説委員しずおか文化談話室
-
【「朝霧JAM2025」2日目リポート 】田島貴男、GLASS BEAMS、柴田聡子、ANNIE&THE CALDWELLS、ZAZEN BOYS…朝霧に響く多様な音楽
論説委員しずおか文化談話室
-
【掛川花鳥園】100種類600羽!世界中の鳥とふれあえる鳥専門の動物園/掛川市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
-
【「朝霧JAM2025」初日リポート 】圧巻のHIATUS KAIYOTE。ANGIE McMAHON、竹原ピストル、グソクムズも登場
論説委員しずおか文化談話室
-
アニメが描く「冷蔵庫」の進化史!『トットちゃん』『火垂るの墓』から『あたしンち』まで、時代を映すレトロ家電
SBSラジオ トロアニ
-
【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(2) 水沢なおさん「うみみたい」】中原中也賞詩人の初小説集。さまざまな角度で「生殖」描く
論説委員しずおか文化談話室
-
【静岡県立美術館の「金曜ロードショーとジブリ展」】社会的事件、事象の中にジブリ作品を位置づける
論説委員しずおか文化談話室
-
【吉原祇園太鼓セッションズ(富士市)のリーダー内藤さん、太鼓yasさんインタビュー】伝統と革新の初アルバム「Taiko!」はどうやって生まれたのか
論説委員しずおか文化談話室
-
10月22日放送の“静岡発そこ知り”は令和ロマン・松井ケムリが登場!「新発見!大満喫!100倍楽しむ動物園・水族館」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
-
【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(1) 川口晴美さん「やがて魔女の森になる」】身の回りの存在を、身体というフィルターを通じて言葉にする
論説委員しずおか文化談話室
-
【映画『宝島』】アメリカ統治下の沖縄の若者たちを描いた話題の大作。映画化に込めた思いや、撮影中の苦労話まで、大友監督に聞きました!
SBSラジオ WASABI
-
【野外フェス「朝霧JAM」の第1回を振り返る】2001年の「朝霧」はどんな様子だったのか。当時を知る関係者に聞く
論説委員しずおか文化談話室
-
【「SPAC秋のシーズン2025-2026」上田久美子さん演出「ハムレット」の稽古を見学】「オフィーリアの視点」は作品世界をどう変える
論説委員しずおか文化談話室
-
【特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」】静岡にやってきた「和食展」。自然史、文化史から読み解く日本の食
論説委員しずおか文化談話室
-
今年も静鉄と人気TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』がコラボ!12月20日まで限定のラッピング電車やバスが運行中
アットエス編集部
-
【奥山由之監督「秒速5センチメートル」】松村北斗さん(島田市出身)の創造性が「アニメ版『その後』の貴樹」に命を与えた
論説委員しずおか文化談話室
-
「ボカコレ2025夏」SBS賞決定!あだちかすかさんの『バラード/知声と初音ミクと重音テトと足立レイ』
トロライターズ
-
【NEW】「防災ドライフラワー」って何!? 静岡・袋井の「すず農園」が作る、サクサク消える国産ポップコーンが話題!
SBSラジオ じゅんダビの遊火メシっ!
-
劇場アニメ『ひゃくえむ。』/「わずか100m。その中に人生がある。」走ることへの情熱に感動必至の話題作
SBSラジオ トロアニ
-
【佐野美術館の「皇居三の丸尚蔵館展 皇室の名宝―静岡ゆかりの品々とともに」】第一室に入ると思わず声が出る。対極を成す竹内栖鳳「和暖之図」と横山大観「龍蛟躍四溟」
論説委員しずおか文化談話室
-
【「SPAC秋のシーズン2025-2026」開幕。石神夏希さん演出「弱法師」】 3年ぶり再演。上演空間の変化は作品に何をもたらしたか
論説委員しずおか文化談話室
-
【野外フェス「朝霧JAM」ブッキング担当の平田さん、三田さんインタビュー(下)】柴田聡子さん、ザゼン・ボーイズ、田島貴男さんらが朝霧初登場
論説委員しずおか文化談話室
-
【「眩光の彼方」の岡田真理さんインタビュー】「夢のその先」を意識しないと本当の幸せは手に入らない
論説委員しずおか文化談話室
-
10月15日放送の“静岡発そこ知り”は「テッパン!音うま!秋のじゅうじゅうグルメ!」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
人気記事ランキング
- 1

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部
- 2

KOマート藤枝高柳店で火・金曜に限定入荷!プリン専門店が作る、手土産にもおすすめの絶品プリンケーキ
望月やすこ
- 3

【静岡のたい焼き】究極の羽根つき対決!藤枝・神谷製餡所の「ふわふわ」と、興津のたいやき屋の「パリパリ」。あなたはどっち派?
アットエス編集部
- 4

【こもれび】外観も店内もまるでおとぎ話に出てくる森の中の小屋!ランチ利用もできるログハウスの喫茶店/島田市
おでかけ日和に。
- 5

11月1〜3日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/大道芸ワールドカップ、清水港フラワーフェスタ、するがヌーン茶
アットエス編集部
- 6
静岡からの日帰り子連れ旅行に!家族で行きたい、秋のおすすめおでかけスポット
アットエス編集部
- 7
【夜の軽トラまつり】昼の賑わいを夜にも!地元野菜や工芸品・グルメが並ぶ軽トラ市を夜開催/磐田市
SBSテレビ しず推し!
- 8

【浜名湖うなぎまつり】浜松一のパワーフードを世界中に!うなぎを通して地域活性化に/浜松市
SBSテレビ しず推し!
- 9

10月25、26日に開催!浜松・磐田・掛川ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/エアフェスタ浜松、佐久間ダム竜神まつり、ウィンターイルミネーション
アットエス編集部
- 10

<プロ野球ドラフト会議> ヤマハの150キロ左腕・沢山優介(掛川西高出) 圧倒的な存在へ
トロライターズ
















































