
静岡新聞出版部
-
夏到来!海釣りへ出かけよう!書店員が厳選する「海の日」おすすめ本3選【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
-
江戸時代の人気滑稽本「東海道中膝栗毛」が楽しい立体アートに。ばえる写真が撮れる作品展「飛び出す!東海道中膝栗毛展」を造形作家たたらなおき氏(静岡市在住)が案内!
静岡新聞出版部
-
掛川に今年4月オープン!わずか8畳の小さな本屋さん「本屋すみれ」に行ってきました! 【週末は書店に行こう!】
静岡新聞出版部
-
梅雨の時期こそ読書のチャンス!じっくり読みたいお薦めの本3選【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
-
いざ、脳トレ珍道中へ!大人も子供もハマっちゃう間違い探し本「弥次喜多と行く!東海道53次まちがいさがし」が話題
静岡新聞出版部
-
大きな反響呼んだ新聞連載「青春を生きて ―歩生が夢見た卒業」の舞台裏と書籍化への思いを担当記者に聞きました!【作家さん!いらっしゃい】
静岡新聞出版部
-
グルメとハンドメイドが大好評「とだしょdeマルシェ」に行ってきました!【週末は書店に行こう!】
静岡新聞出版部
-
県東部の老舗・長倉書店が“絵本との出会い”のエピソードアワードを初開催! 【週末は書店に行こう!】
静岡新聞出版部
-
新生活が始まる季節におすすめの本3選を谷島屋ららぽーと沼津の店長が厳選!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
-
三島の老舗にPOPの達人がいた!? 手作り感が魅力の「三島ブックセンター」【週末は書店に行こう!】
静岡新聞出版部
-
戦国研究の最先端を歴史小説家10人が掌篇に。「アンソロジーしずおか 戦国の新説」
静岡新聞出版部
-
冬こそアウトドア! 地元の書店店長が選んだキャンプ好きにお薦めの本3選/店長さーん!お薦めの本、教えてください
静岡新聞出版部
-
本屋さんで開かれるワークショップがおもしろい! 【週末は書店に行こう!】
静岡新聞出版部
-
クリスマスプレゼントにも!子どもや孫と楽しみたい絵本をマルゼン&ジュンク堂書店が厳選【店長さーん、おすすめの本教えてください】
静岡新聞出版部
-
書店員が選ぶ食欲が増すおすすめの本3選。子どもや孫と楽しむ絵本も!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
-
自転車サイコー!!静岡県の名所&人気スポットを本で旅する【新連載「本旅」後編】藤枝~駿河区丸子を走ってきました。
静岡新聞出版部
-
【なにぶん歴史好きなもので】戦国大名今川氏、武田氏を支えた地元の武士団を深掘り!「戦国武将岡部氏と朝比奈氏」展に行ってきました/藤枝市郷土博物館
静岡新聞出版部
-
新連載【本旅(ほんたび)】自転車で楽しむ静岡県の名所&人気観光スポット。藤枝~静岡市駿河区を走ってきました。
静岡新聞出版部
-
【作家さん!いらっしゃい】絵本を自費出版したしみず久安さん(御前崎市)に聞く、初めての本作り
静岡新聞出版部
-
ご当地ラーメン、カレーも買えちゃう!?書店で楽しむポップアップストアが話題【週末は書店に行こう!】
静岡新聞出版部
-
秋の行楽シーズンにお薦めの本ベスト3は!?【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
-
「面白そうな本、見つけた!」沼津の老舗マルサン書店が学校で出張ブックフェア【週末は書店へ行こう!出張編】
静岡新聞出版部
-
新連載【作家さん!いらっしゃい】第1回は超大物ゲスト!直木賞作家・村松友視さんが語る悪口の極意、そして作家の極意とは?
静岡新聞出版部
-
焼津は何と言ってもマグロとカツオ! 地産地消の「書皮」(しょひ) が話題【週末は書店に行こう!】
静岡新聞出版部
人気記事ランキング
- 1
朝霧高原の穴場スポットから、山梨を周るドライブコース!新鮮な野菜や果物が並ぶ直売所や富士山を望める絶景スポットも!
トロライターズ
- 2
「道の駅そらっと牧之原」7月18日オープン!めっ“茶”うまい!お茶の一大産地に食のテーマパークが誕生
アットエス編集部
- 3
駿河健康ランド(通称するけん)最上階のオーナールーム宿泊プランがスゴい!8店舗で飲み食べ放題のオールインクルーシブ/静岡市清水区
望月やすこ
- 4
静岡市からオトクに山梨や長野に行く裏ワザ!? “するけん”(駿河健康ランド)発の無料バスで系列ホテルへ
望月やすこ
- 5
たこまんが初のスイーツビュッフェ!「掛川森林果樹公園アトリエテラス」が7月11日オープン
アットエス編集部
- 6
三島市から第1子1万円、第2子5万円、第3子で15万円も!「みしまっ子すくすく祝金」
三島市
- 7
ジュビロ磐田にテクニシャン井上潮音が期限付き加入!広島のジャーメイン良から聞いていたジュビロのこと
静岡新聞運動部
- 8
清水エスパルスの18歳MF嶋本悠大が日本代表MF宇野禅斗の不在中に猛アピール!「帰ってきたらライバルとしてバチバチにやっていきたい」
静岡新聞運動部
- 9
ジュビロ磐田のハッチンソン監督「熊本戦は今季最低。サポーターの怒りは当然」次節のコンサドーレ札幌戦に向けて“喝”
静岡新聞運動部
- 10
清水エスパルスのMF宮本航汰が全体練習に段階的に合流!5戦勝ちなしのチームに「やってること間違ってない。ぶれてはいけない」
静岡新聞運動部