JR清水駅から徒歩5分。昭和8年創業の老舗

こんにちは。静岡新聞社出版部、営業担当のアッキーこと秋田です。
静岡県内の書店をめぐり、話題のお店、注目イベント、店員さんのイチオシ本等を紹介するコーナー「週末は書店に行こう!」です。
今回紹介するのは静岡市清水区江尻東にある万栄堂です。昭和8(1933)年創業の老舗書店で、JR清水駅西口から徒歩5分。駅前通りに面しています。店内は昔ながらの書店といった趣きで、雑誌や文庫、参考書、文具等が並んでいます。


このお店、一見ごく普通の「街の本屋さん」ですが、週末、2階に上がっていみると…

なんと、そこにはライブハウスのような空間が‼
私が訪れた5月の日曜日は「万栄堂YOROZOO投げ銭ライブ」の日で、清水区出身のシンガーソングライター、小林さやさんのオリジナルコンサートが開催されていました。小林さやさんは2011年にメジャーデビューし、これまで7枚のアルバムをリリース。8月に8枚目のアルバムをリリース予定で、投げ銭ライブは5回目の出演だそう。

開演前から熱心なファンが集まり、アクリルスタンドやタオル等手作りグッズを見せ合ったり、熱い応援メッセージが書かれたフラッグを壁に装飾したりして、コンサート前の会場を盛り上げていました。
13時に開演すると、小林さんが代表曲「DOOR」をはじめ全8曲を熱唱。約1時間のライブ中、ファンの方々が曲に合わせて特製タオルを回したり、手拍子したりして楽しい時間を過ごしました。

店舗入口や壁には出版社の新刊や書籍の宣伝ポスターと一緒に万栄堂で開催するライブコンサートのチラシやポスターが所狭しと貼っており、目を引きます。

またコンサート途中に万栄堂の望月店長も飛び入り参加でギター演奏に加わり、ジョークを交え、会場を一層盛り上げていました。
実は、望月店長の趣味はギターで、定休日は地元の祭りやイベント会場等で演奏しています。地元ミュージシャンや演奏家と共演や交流する機会があるのですが、コロナの影響でイベントやライブハウス等が減り、彼らの演奏機会がなくなりつつあることを憂いていました。そこで普段は事務所にしている2階をライブ演奏の場として貸し出すことを決めました。

本業の書店も若い人を中心に本離れが進み、年々県内の書店が減っている現状があります。それもあってライブを通じて1階の書店にも立ち寄る人が増え、多くの人に本の良さを知ってもらえたらと考えました。
コンサート後、望月さんは「このような活動を通じて、ライブコンサートや店舗の認知度等浸透していくのはまだまだ時間がかかります。地道に継続していくとともに今後は、ライブコンサートだけではなくセミナーや寄席等要望に応じて貸し出していきたい」と話していました。
ライブ予定はSNSで随時発信中!
5月〜6月のライブ予定は下記の通りです。5月25日(土)14時開演 神谷いづみミニ投げ銭ライブvol.9
6月16日(日)14時開演 4人の女性シンガーの競演
6月29日(土)13時開演 心耳店長とぶっ飛んでいる仲間たちライブ
今後も万栄堂ライブ情報やイベント情報を発信していくそうです。詳細や会場のお問い合わせなどはX(旧Twitter)でご確認ください(万栄堂 心耳店長 https://twitter.com/shinji16maneid1)。
■万栄堂書店
住所:静岡市清水区江尻東1-2-33
電話:054-366-5204