#エンタメ
-
【グランシップの「誰もがWonderfulアート」展】静岡市出身の彫刻家掛井五郎さんの作品群が、特別支援学校の児童生徒の活動成果と共鳴
論説委員しずおか文化談話室
-
【横浜聡子監督「海辺へ行く道」】故・三好銀さん(伊東市出身)の漫画を映画化。港町に点在する風変わりなあれこれが、どれもいとおしい
論説委員しずおか文化談話室
-
【告知:10月25日に静岡市葵区で詩人水沢なおさんのトーク】ことしの「しずおか連詩の会」に参加する中原中也賞詩人が静岡市でイベント
論説委員しずおか文化談話室
-
【静岡音楽館AOIの第29回「静岡の名手たち」】豪放かつ繊細なソプラノ、スリリングな木管三重奏、スネアドラムの単独奏
論説委員しずおか文化談話室
-
【沼津移住者のコミュニティー「umineco」メンバーとの語らい】「ラブライブ!サンシャイン!!」から生まれる新しい「聖地移住」の在り方とは
論説委員しずおか文化談話室
-
【映画「ふつうの子ども」の呉美保監督の舞台あいさつ】「子どもがかわいい。でも社会の闇を描く。そういう映画、実は日本にないんじゃないかと」
論説委員しずおか文化談話室
-
富山県からヒット作を連発!『有頂天家族』に『パリピ孔明』のアニメ化も手掛けるアニメ制作会社「P.A.WORKS」
SBSラジオ トロアニ
-
【沼津市庄司美術館(モンミュゼ沼津)の「紙の、えほん 駒形克己展」】 昨春亡くなった沼津出身のデザイナーの回顧展。「幅ゼロ」の線の美しさ
論説委員しずおか文化談話室
-
【富士山静岡交響楽団の「第133 回定期演奏会」静岡公演】シューベルトの難曲で観客を魅了。「巨匠がやるプログラム」を堂々やり切った
論説委員しずおか文化談話室
-
10月1日放送の“静岡発そこ知り”は「静岡おとりよせ図鑑」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
-
おめでとう!沼津東高校クイズ研究部、略してクイ研。第45回全国高等学校クイズ選手権で見事優勝!!
ぬまつー
-
【富士山静岡交響楽団の元専務理事、故宮澤敏夫さんに渡邉曉雄音楽基金特別賞】 日本オーケストラ界への貢献を評価。静岡新聞コラム「窓辺」にみる、音楽と芸術への真剣な思い
論説委員しずおか文化談話室
-
【沼津市出身のラッパー、ELIONEさんインタビュー】BACHLOGICさんと組んだ6枚目のアルバム「Just Live For Today」。無理のない自己肯定と音楽スタイルの拡張をどう獲得したのか
論説委員しずおか文化談話室
-
【駿府城夏まつり2025】注目のアーティストが大集合!SEAMO、SKE48、パンダドラゴン、ukka、#ババババンビ、#Mooove!が出演決定
アットエス編集部
-
【NPO法人アップルビネガー音楽支援機構の滞在型音楽制作スタジオ「MUSIC inn Fujieda」】来春のオープンを前に鋭意整備中。「ローカルに根ざしながら、世界とつながる場所でありたい」
論説委員しずおか文化談話室
-
【村松正之さんの作品集「Look Beyond The Dark Side」】40年超のインスタレーションの記録。無機物で構成された空間に感じる「鎮魂」や「祈り」
論説委員しずおか文化談話室
-
【実石沙枝子さんの新刊「マッドのイカれた青春」】 学校で一番、あるいは県内で一番美しいとされる女子高校生の物語。「学校教室のめんどくさいヒエラルキー」と「ルッキズム」を交差させて
論説委員しずおか文化談話室
-
【野外フェス「朝霧JAM」を支える「朝霧JAMS’」】フェス誕生から四半世紀。「村祭りの舞台」を一緒に作る
論説委員しずおか文化談話室
-
【石川慶監督「遠い山なみの光」】広瀬すずさんの出演作に「外れ」なし。ニュー・オーダー「セレモニー」が象徴的に鳴り響く
論説委員しずおか文化談話室
-
【宮島未奈さん(富士市出身)原作「成瀬は天下を取りにいく」のコミック第3巻】成瀬あかりと島崎みゆきの漫才コンビ「ゼゼカラ」、解散の危機。小説にない「演出」も
論説委員しずおか文化談話室
-
祝!ヨエロスンMC2人でゴールデン番組進出!地球の歩き方静岡に掲載されてる浜名湖の中心で愛を叫ぶ〜!?
SBSテレビ ヨエロスン
-
【登呂遺跡で柴田美千里さん(藤枝市出身)の作品展示「いせきもZOO」】遺跡公園にカラフルな動物オブジェが点々。弥生時代に立ち向かう21世紀アート
論説委員しずおか文化談話室
-
【ウォルター・サレス監督「アイム・スティル・ヒア」】 第97回アカデミー賞で国際長編映画賞。1970年代ブラジル軍政下、軍に連行された男の失踪。残された家族は
論説委員しずおか文化談話室
-
『ゲゲゲの鬼太郎』『モノノ怪』は?スリラー、ホラー、サスペンス、ミステリー…“恐怖アニメ”のジャンル分けについて
SBSラジオ トロアニ
人気記事ランキング
- 1

11月8、9日に開催!森町・磐田・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/遠州森のまつり、袋井市ふれあい夢市場、芋フェス
アットエス編集部
- 2

静岡から群馬へ、清里ラインを駆け抜け爽快ドライブ!無料バイキングやIKEAなど立ち寄りスポット満載
トロライターズ
- 3

【新店】沼津港に「金目鯛の聖地」が誕生!伝統の煮つけ・豪快海鮮丼・工場見学・お土産もそろう複合型観光施設が10月フルオープン!
アットエス編集部
- 4

【清水港マグロまつり2025】11月8・9日開催!冷凍マグロ水揚げ「日本一」の港で無料振る舞いや、−60℃極寒体験など5つの見どころチェック!
アットエス編集部
- 5

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部
- 6

【新店】静岡市・人宿町にタルト専門店「TOWARI The Crafted Crust」がオープン!東京で「AM STRAM GRAM」を展開する五條敦広氏が監修
アットエス編集部
- 7

11月8、9日に開催!沼津・富士宮ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/伊豆高原グランイルミ、はら逸品うまいものフェス、信長公黄葉まつり
アットエス編集部
- 8

11月1〜3日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/大道芸ワールドカップ、清水港フラワーフェスタ、するがヌーン茶
アットエス編集部
- 9
ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント
静岡新聞運動部
- 10

【移転】沼津のカジュアルイタリアン「BAL Trenta Tre」が10月17日に移転オープン。ふらっと気軽に一人時間に浸れる隠れ家
アットエス編集部
















































