春から初夏にかけてしずおかの旬の味^_^
大型連休も長い方は終盤ですね。今年はステイホームの大型連休、いつもとは違った過ごし方をしている方も多いと思います。
家にいる時間が長いので、いつもより台所に立っている時間が多いような・・・
春から初夏にかけて静岡の旬のものの紹介を兼ねて子供と一緒に作ったお料理を少し載せますね(^^)
こちらは伊豆の方から送っていただいたヨモギをゆでて作ったヨモギ餅。白玉と一緒に絹ごし豆腐をいれると柔らかな触感になっておすすめです。
こちらは新茶の天ぷら。産直のお店で一袋150円で購入した新茶を天ぷらに。
この時期だけ、静岡に住んでいるからこそ食べられる味。ほろ苦くて美味しいですよ!
そしてこちらはタケノコとタラの芽のきんぴら。こちらはラジオ「金のふくわうち」で教えていただいたものです。サラダ油でタケノコ、タラの芽の順に炒め、塩麹を入れます。最後にゴマ油をまわしかけて出来上がり。シンプルですが、春を感じる一品になります。
春から初夏にかけての旬のものをいただき、その生命力を少しいただいて元気になった気がします。
皆さんも良い週末をお過ごしください。