美しい儀装馬車
先日、こちらの馬車を見ました。
皇室の重要な儀式を行う際に使用される儀装馬車です。装飾が美しく芸術品のようですが、実際にご成婚パレードで使用された馬車だそうです。
京都高島屋で開催されていた「御即位30年 御成婚60年記念 特別展 国民とともに歩まれた平成の30年」の開催中、エントランスで展示されていました。
車輪にもしっかり御紋章が入っています。ライトの装飾も美しく、皆さんいろいろな角度からじっくり見ていました。
車体は漆塗になっていて、日本の工芸技術がつまっていて、まるで芸術品のような馬車でした。
その他、ご即位時の御装束は息をのむ美しさでした。また歴代のボンボニエールも展示されていましたが、傘寿の記念のボンボニエールの蓋は傘の形になっていたりと本当に素敵でした。
個人的には御養蚕所のまゆの美しい輝きも印象的でした。
天皇皇后両陛下のゆかりの品の素晴らしさにふれられた展示会でした。
さて、今夜から日曜日にかけ県内もかなり冷え込みそうです。あたたかくしてお過ごしください。
良い週末を(^^)/