#エンタメ
-
NEW
「手軽にライダースジャケットを!」デイトナ社長にコラボを直談判?じゅんダビ絶賛、森町「バイクの森 」はライダーの楽園だった!
SBSラジオ じゅんダビの遊火メシっ!
-
NEW
【樂土舎の「宮崎郁子作品展 HITOGATAの夢 エゴン・シーレへのオマージュ」】エゴン・シーレ作品から飛び出した人形たち。光や天気で見え方が変わる
論説委員しずおか文化談話室
-
【アートひかりの演劇祭「伊久美劇場」】百鬼ゆめひなさんの人形演目が見事。島田市中山間地区の野外劇場で非日常体験
論説委員しずおか文化談話室
-
【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(3) U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS「たのしみ」 】大衆性と実験性が同居。肩の力が抜けた話し言葉の数々がクセになる
論説委員しずおか文化談話室
-
【漫画家塚田ゆうたさん(静岡県出身)の「FUKUSEI-GENGA展」】「RIOT」第3集発売記念の展覧会。緻密な“設計図”に感嘆
論説委員しずおか文化談話室
-
【「文芸静岡」第95号】同人57人が「好きな映画」を語る。200字で光る、表現の妙
論説委員しずおか文化談話室
-
アニメに描かれた「月のリアルとSF」がスゴい!『∀ガンダム』『プラネテス』… 低重力と大気の“難題”に挑んだアニメ3選
SBSラジオ トロアニ
-
『オッドタクシー』の黄金コンビが挑むアニメ映画『ホウセンカ』。“北野武映画”に通じる静謐な世界観を表現
SBSラジオ トロアニ
-
【アートひかり、演劇祭「伊久美劇場」を初開催】移住から2年。伊久身エリアのあちこちを“舞台”に
論説委員しずおか文化談話室
-
【詩人水沢なおさんトークイベント】「私のルーツには寺山修司があると思います」
論説委員しずおか文化談話室
-
【初開催の野外フェス「 FREEDOM JAPAN FESTIVAL」】生演奏を聴きながら読書。テントエリアにブックスペースを見つけた
論説委員しずおか文化談話室
-
【「朝霧JAM2025」2日目リポート 】田島貴男、GLASS BEAMS、柴田聡子、ANNIE&THE CALDWELLS、ZAZEN BOYS…朝霧に響く多様な音楽
論説委員しずおか文化談話室
-
【掛川花鳥園】100種類600羽!世界中の鳥とふれあえる鳥専門の動物園/掛川市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
-
【「朝霧JAM2025」初日リポート 】圧巻のHIATUS KAIYOTE。ANGIE McMAHON、竹原ピストル、グソクムズも登場
論説委員しずおか文化談話室
-
アニメが描く「冷蔵庫」の進化史!『トットちゃん』『火垂るの墓』から『あたしンち』まで、時代を映すレトロ家電
SBSラジオ トロアニ
-
【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(2) 水沢なおさん「うみみたい」】中原中也賞詩人の初小説集。さまざまな角度で「生殖」描く
論説委員しずおか文化談話室
-
【静岡県立美術館の「金曜ロードショーとジブリ展」】社会的事件、事象の中にジブリ作品を位置づける
論説委員しずおか文化談話室
-
【吉原祇園太鼓セッションズ(富士市)のリーダー内藤さん、太鼓yasさんインタビュー】伝統と革新の初アルバム「Taiko!」はどうやって生まれたのか
論説委員しずおか文化談話室
-
10月22日放送の“静岡発そこ知り”は令和ロマン・松井ケムリが登場!「新発見!大満喫!100倍楽しむ動物園・水族館」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
-
【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(1) 川口晴美さん「やがて魔女の森になる」】身の回りの存在を、身体というフィルターを通じて言葉にする
論説委員しずおか文化談話室
-
【映画『宝島』】アメリカ統治下の沖縄の若者たちを描いた話題の大作。映画化に込めた思いや、撮影中の苦労話まで、大友監督に聞きました!
SBSラジオ WASABI
-
【野外フェス「朝霧JAM」の第1回を振り返る】2001年の「朝霧」はどんな様子だったのか。当時を知る関係者に聞く
論説委員しずおか文化談話室
-
【「SPAC秋のシーズン2025-2026」上田久美子さん演出「ハムレット」の稽古を見学】「オフィーリアの視点」は作品世界をどう変える
論説委員しずおか文化談話室
-
【特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」】静岡にやってきた「和食展」。自然史、文化史から読み解く日本の食
論説委員しずおか文化談話室
人気記事ランキング
- 1

11月8、9日に開催!森町・磐田・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/遠州森のまつり、袋井市ふれあい夢市場、芋フェス
アットエス編集部
- 2

静岡から群馬へ、清里ラインを駆け抜け爽快ドライブ!無料バイキングやIKEAなど立ち寄りスポット満載
トロライターズ
- 3

【新店】沼津港に「金目鯛の聖地」が誕生!伝統の煮つけ・豪快海鮮丼・工場見学・お土産もそろう複合型観光施設が10月フルオープン!
アットエス編集部
- 4

【清水港マグロまつり2025】11月8・9日開催!冷凍マグロ水揚げ「日本一」の港で無料振る舞いや、−60℃極寒体験など5つの見どころチェック!
アットエス編集部
- 5

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部
- 6

【新店】静岡市・人宿町にタルト専門店「TOWARI The Crafted Crust」がオープン!東京で「AM STRAM GRAM」を展開する五條敦広氏が監修
アットエス編集部
- 7

11月8、9日に開催!沼津・富士宮ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/伊豆高原グランイルミ、はら逸品うまいものフェス、信長公黄葉まつり
アットエス編集部
- 8

11月1〜3日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/大道芸ワールドカップ、清水港フラワーフェスタ、するがヌーン茶
アットエス編集部
- 9
ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント
静岡新聞運動部
- 10

【移転】沼津のカジュアルイタリアン「BAL Trenta Tre」が10月17日に移転オープン。ふらっと気軽に一人時間に浸れる隠れ家
アットエス編集部
















































