#イベント
-
伊豆・修善寺の体験型イルミネーション「虹の郷サンクスイルミ」がパワーアップして今年も開催!
アットエス編集部
-
クリスマスに向けてテンションあがりそう!沼津市立図書館でクリスマス特集!キッズにも大人にも。
ぬまつー
-
J1昇格おめでとう!沼津出身のJリーガーによるイベントやるみたい。同じ日(12月26日)にふたつ。
ぬまつー
-
沼津のスポーツ大会のレジェンド!沼津市駅伝競争大会がやってくる!小学生の部もできてる。エントリーは12月22日まで!
ぬまつー
-
応援だってスポーツだ!ベルテックス静岡と東レアローズの二本立て。沼津にゆかりのある選手も出場するかも。
ぬまつー
-
沼津eスポーツフェスティバル2023は12/9(土)に開催!気になるブースがいっぱい!!
ぬまつー
-
市制100周年記念事業「はら♬音のマルシェ」は12月10日開催。原出身のサクソフォニスト戸村愛美さんの演奏が楽しみ♪
ぬまつー
-
12/10(日)11:00~17:00。沼津仲見世にストリートピアノが設置されるそう。クリスマス前だしマライアのあの曲弾いてくれないかなー。(沼津市大手町)
ぬまつー
-
お正月の準備はばっちり?御用邸記念公園でミニ門松づくり。小学校1・2年生は保護者同伴で!
ぬまつー
-
来年3月に沼津市制100周年を祝う花火が上がるみたい!場所は千本浜!
ぬまつー
-
乗ろうぜ!梯子!毎年恒例の「新年梯子乗り」の乗り子を募集中。
ぬまつー
-
フロイデ シェーネル ゲッテルフンケン♪沼津市制100周年記念「市民が祝う沼津第九」演奏会は12月3日の15時開演!
ぬまつー
-
サンウェルぬまづでミュージックパトロール!静岡県警音楽隊のコンサートで楽しく交通安全しちゃいましょう!
ぬまつー
-
まだ11月だけど巨大リースが登場してて、クリスマスの感じになってきてる。沼津仲見世商店街
ぬまつー
-
地域の歴史シリーズ第4弾は「おおひら」だって。明治史料館の企画展。12月9日から来年の月25日までのロングラン開催!
ぬまつー
-
むむっ。ここどこ?なんかいい感じかも。11/17(金)~19(日)オープンヌマヅは「BOOK」がテーマだって。(沼津市大手町)
ぬまつー
-
2人組音楽ユニット・chelmico(チェルミコ)の静岡初ライブに参戦!大好きな曲を生で聞いて、大満足の休日に
SBSアナウンス部
-
沼津市唯一の国の重要文化財建造物戸田の松城家住宅が開館一周年!調度品の企画展は今月いっぱい。(沼津市戸田)
ぬまつー
-
「大道芸ワールドカップ」を取材!コロナ禍前の賑わいが戻ってきたような街の雰囲気を感じました
SBSアナウンス部
-
千本プラザでも冬のイベント。健康になったり、年末年始の準備をしたり。
ぬまつー
-
サンウェルぬまづにウェルカム!12月2日は冬のイベント。いくつか申込が必要な催しもあるよ。
ぬまつー
-
家康時代の石垣も!?城跡を見て武将のすごさを実感する。各回すぐ満員になる大人気講座に潜入!
SBS学苑
-
11月17日から沼津駅と沼津港の間を自動運転バスが走る!コントロールセンターも見学できるみたい。
ぬまつー
-
本場・韓国のキムチレシピをご紹介!自分だけのキムチを作ろう
SBS学苑
人気記事ランキング
- 1
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
- 2
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
- 3
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
- 4
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
- 5
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
- 6
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
- 7
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
- 8
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
- 9
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
- 10
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部