3-4年くらい前から、市内では沼津に点在する魅力的なお店たちの個性や強みをもっと活かしていく「リブランディング」が進められています。
これまで、「リブランディング企画塾(通称リブ塾)」を通して、岡田金魚店さんだったり、開運処むさしやさんだったり、もとから魅力いっぱいのお店がリブランディングによってさらにその魅力に磨きをかけてきたみたい。
で、今回はリブ塾の第4期の活動が山場を迎え、八百屋さんとかケーキ屋さんとか、干物屋さんなんかがめっちゃイケてる新商品やサービスを開発したとか。
第4期のリブ塾では、講義を聞いてみたり、ディスカッションしてみたり、いろんな現場に足を運んでみたり、かなりアイデアを練ったようです。
開発された商品は…八百屋の映えアテはじめましたというキャッチコピーの野菜デリ。
国イチ沿い(花園町)にあるケーキ屋さん、ヴォワ・ラクテのモンブランビュッフェ。モンブラー必見だって。
他にも、お茶屋さんとか、干物屋さん、真鯛専門店、さば節の加工会社なども個性的な商品を開発したようで、まずは2月17日・18日の2日間、イーラde1階の催事場でお披露目会&販売会が開催されるそう。開催時間は10時から17時。

また、3月2日の土曜日には、会場を中央公園に移して、週末の沼津でも魅力的な商品をゲットできるチャンスがあるようです(10時30分から14時30分)。
どれも美味しそうで楽しそうなアイテムばかり!沼津の個店の魅力に沼ってみてはいかがでしょうか。沼津市公式ホームページの「まちなか商業のリブランディングについて」はこちらから。
新着記事
- 2025.04.30
- 休業中のドルセのタイルが、かわいいです。
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)