ふじさんの日、2月23日に、重要文化財である戸田の松城家住宅にて「富士山の日」企画展が開催されます。当日は、9時から16時まで開館しており、11時からは戸田読み聞かせ倶楽部『たちばな』による紙芝居が行われます。
松城家住宅は、歴史的な建物で明治6年(1873年)に建てられた日本最初期の擬洋風建築の一つです。この住宅は、主屋、ミセ、文庫蔵、東土蔵、北土蔵など複数の建物や庭園から構成されており、2006年7月5日に国の重要文化財に指定されました。
明治期の建築様式と日本の伝統的な住まいの融合を体感できる貴重な場所なので、歴史や建築に興味のある人はぜひ訪れてほしい、戸田のおすすめスポットです。

富士山の日企画展のメイン展示は、戸田を舞台にした作品『ぽんこつポン子』の作者である矢寺先生の描き下ろしイラスト展。『ぽんこつポン子』は、2019年から2022年にかけて、小学館の『ビッグコミック スペリオール』で連載されました。
笑いあり、感動ありのストーリーで、SF要素がありながらも、どこか懐かしさを感じるヒューマンドラマが展開されます。戸田に実在する風景や町の雰囲気が細かく描かれているんですよね。沼津市立図書館でも全10巻が貸出可能なので、読んだことない人はチェックしてみるといいかも。
このイベントは入場無料で、家族連れや友人同士で楽しめる内容となっています。詳しい情報は、深海魚の聖地 HEDA-戸田!、戸田観光協会の公式ウェブサイトをご確認ください。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!