戸田にある文化財「松城家住宅」。去年の11月3日にオープンして、開館一周年を迎えました。
明治時代くらいに2代目松城兵作さんが建てた、洋風のデザインを取り入れた「擬洋風建築」というつくりをしているとかなんとか。
たしかに、畳の部屋に椅子がおいてあったり、
しゃれおつなライトが吊り下がっていたり。
和風と洋風がミックスした個性的な外観。
その立派さ、貴重さから、沼津市唯一の国の重要文化財建造物になっているとか。
11月3日の文化の日には、開館一周年記念の講演会も行われ、盛況だったようです。
オープン一周年を記念して、松城さんちの調度品の企画展が11月30日まで開催されています(期間中の水曜日は休館日)。
またとない機会なので、足を運んでみてはいかがでしょうか。そして、寒くなってきたので、すぐとなりにある「いなだ苑」のラーメンであったまるのもいいかもしれませんね。
新着記事
- 2025.04.30
- 休業中のドルセのタイルが、かわいいです。
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)