沼津夏まつり・狩野川花火大会の一週間前は…戸田地区最大のイベント戸田港まつり!7月22日土曜に開催!

ぬまつー

市制100周年記念イベント大盛況のうちに閉幕し、つぎの沼津のビッグイベントといえば「第76回沼津夏まつり・狩野川花火大会」

hedaminato

の前に、7月22日の土曜日に「戸田港まつり」が開催されます。ポスターはぽんこつポン子ちゃん。

hedaminatofes3

戸田港の中央桟橋あたりをメイン会場に、14時の「塩衣(えんぎ)の式」でまつりがスタートするようで、塩の道を歩くこの儀式は、清めとか魔除けの意味があるみたい。港町っぽい催しですねー。

hedaminatofes7

そして、15時からは戸田港まつりおなじみの海上段ボールレース!その名の通り、段ボールでできた船で海に漕ぎ出すやつ。だいたい途中で船が浸水するのがお約束。それでも参加者は気持ちよさそうなんですよね。

hedaminatofes10

暑さを考慮してか、夕涼みの時間帯くらいにステージイベントが集中していて、19時からは納涼船にも乗れちゃう。この納涼船(漁船)、10分ちょっとのクルージングですが海風が心地よいのでけっこうオススメ(船の上から花火が見られる便は有料だとか)。

hedaminatofes1

満を持しての花火は20時からで、(中央桟橋のあたりからみると)海の向こうにあがる花火は圧巻!そんなに数は多くないけど、狩野川花火大会とはまた違った迫力があります。


ちなみに、閉幕を告げるのは「塩帰(えんぎ)の式」。オープニングと一緒の読み方でややこしい。
hedaminatofes4

まつりに参加してお酒飲んじゃったりしたら、戸田で一泊するとかもいいかもしれません。宿泊施設は予約でいっぱいになるかもしれませんので、早めに予定を立てておきましょう!


新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1