沼津市内でも早咲きの桜をはじめ、ぼちぼち桜の花をみかけるようになりました。
カワヅザクラがぼちぼちピークアウトし、ソメイヨシノとかがもうすぐ咲き始める頃。沼津ではいろんな場所できれいな桜が見られるので楽しみですね。
日本固有の桜の一種で、伊豆半島や箱根などの標高が高い場所に自生するちいさな桜マメザクラを楽しめるハイキングが開催されるようです。
その名も春の金冠山・戸田峠まめ桜ハイキング!4月5日の9時30分に市民の森工作室に集合し、標高816mの金冠山の山頂を目指します。
マメザクラは小さく可憐な花が咲き、一般的な桜よりも寒さに強く、山岳地帯でよく見らます。近年は庭木や盆栽としても人気があるそうです。富士山の周辺ではフジザクラと呼ばれることもあるんだとか。お花見をしながらハイキングってのもいいですねえ。標高が比較的高いところでしか見られない貴重な桜なんだって。
お昼をまたいでのハイキング(9時30分から15時)となるので、飲み物やお弁当を忘れずに持参しましょう。講師のガイドもつくようなので、金冠山の自然について詳しくなれるかも。
金冠山は低山だけどけっこう歩きごたえがあるんですよね。そのぶん山頂での絶景はサイコーです!エントリーは3月24日までにこちらの専用フォームで。もしくは沼津市緑地公園課にはがきでも申し込みができるようです。
ちょうど春休み最後の土曜日になるのかな。新学期、新年度を前に金冠山の大自然に包まれてリフレッシュするのもいいかもしれませんね!
市民の森
静岡県沼津市西浦河内字堂山506
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)