沼津アルプス、香貫山とか沼津市内にはハイキングに適した山がわりといっぱいあります。つい昨日の記事では、ぬまつーと市立沼津高校の生徒のコラボ記事で香貫山の魅力をPRしてくれてました。
春になって暖かくなってくると、お花見しながらのハイキングも楽しそう。
4月6日(土)には、「春の金冠山・戸田峠まめ桜ハイキング」が開催されるようです。金冠山は標高816mの低山ですが、市民の森から登ると結構タフで登りがいがあるんですよね。
何年か前の夏に市民の森からアクセスしたときは、道中にいろんな植物を見かけることができました。
キノコとかコケとかもいい感じでしたよ。今回のハイキングもまめ桜とか自然観察を楽しみながら金冠山の山頂を目指すんだとか。講師の人も同行するそうなので、いろいろ学習しながらハイキングを楽しめそう。
山頂の眺望は写真では伝わりきらない絶景です。
開催概要は以下のとおり。
■春の金冠山・戸田峠 まめ桜ハイキング
日 時:4月6日(土)、9時30分~15時(雨天中止)
集 合:市民の森工作室前(西浦河内)
講 師:堀江紗代さん(静岡県環境学習指導員)
定 員:20人(申込多数の場合は抽選)
参加料:1人100円(保険料他)
持ち物:飲み物、昼食、雨具、防寒具、保険証等
申込方法:イベント名(春ハイキング)、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を明記してメールまたは往復はがきで郵送
高校生以下は保護者同伴で!申し込み、お問い合わせは沼津市役所の緑地公園課(055-934-4795)までどうぞ。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)