
今日も元気に「ぬまづの宝100選を勝手にまわる」シリーズのお時間です。
3つ目の宝は、「井田の菜の花畑」。
井田地区では、黄色一色の菜の花畑が広がり、一足早い春を感じさせてくれます。菜の花畑の中からは雄大にすそ野を広げる富士山を望むことができます。(ぬまづの宝100選より)
そういえば、昨年は沼津市西浦にあるThe Old Busの看板犬を務めるうしいろさんより情報提供をいただきました。うしいろさん、ありがとうございます!
でも、今年は自分の足で行かなくちゃ!ということでさっそく行ってきました。
これは、1月20頃の写真です。昨年の「井田」の文字に比べると、まだちょっと緑色っぽい。まだきっと花が満開ではないのかも。
近くに見にいってみよう!!
ということで、はじめて井田の菜の花畑におりてみました。
おおー!遠くに黄色の塊が見えます。
もう少し近づいて・・・。
あ、近づきすぎました。
ちょっと引いてみました。
それにしても、なんの形なのか全然わからない。
たぶんここ。下から見ると全然わからないけれど。
そう考えると、地域の方があんなに綺麗に「井田」の文字を作っていることに感動。上の人と無線で繋いで、「もう少し右ー!」とか調整したのだろうか・・。すごい!
それにしても、菜の花ってなんて可愛らしいんだろう。珍しくガーリーな気分に浸る。
さすが、「ぬまづの宝」。
そして、ふと気づく。
「菜の花畑の中からは雄大にすそ野を広げる富士山を望むことができます(ぬまづの宝100選より)」
ひゃー!菜の花畑の中からの富士山の写真を忘れた・・・。ということで、上の写真はいつもお世話になっている「沼津市フォト&ムービーライブラリー」さんよりお借りしました。いつもありがとうございます!
まだまだ肌寒い毎日ですが。
一足早い春を感じに、井田へ。
ぬまづの宝100選はこちらから。
井田の菜の花畑
沼津市井田
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!