今日はバレンタインデーならではの宝を。
7つ目の宝は「禅長寺」。
頼政堂は市内唯一の典型的な禅宗式仏殿建築で、堂内の阿弥陀如来立像はともに市指定有形文化財。菖蒲御前が源頼政と子の遺骨を抱いて潜んだと伝えられ、近くに菖蒲御前の墓があります。(ぬまづの宝100選より)
平家への反乱の戦で壮絶な死をとげた源頼政と、絶世の美女であったといわれる菖蒲御前の像が、二人仲良く並んでいます。
ここ禅長寺の境内には、実はあまり知られていない”縁結びの木”があります。
2本の全く異なる木がピッタリとくっついて、まるで1本の木のよう。
春になると、ここ禅長寺では美しいしだれ桜が咲きます。
長いあいだ恋焦がれていた菖蒲御前との恋を成就させた源頼政。
バレンタインデーの今日、訪れたら恋がかなうかも。
禅長寺
静岡県沼津市西浦河内396−2
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)