原・浮島ふるさとまつりが開催されたり、うまいものフェスもやったり。
選挙の期日前投票の会場になったりといろんな目的で利用されてる、原地区センター。そういえば、二十歳の集い(成人式)の会場にもなるんだった。
そんな原地区センターでただいま「ぬまづの宝100選パネル展」が絶賛開催中。といってもパネル置いてあるだけだけど。
市制100周年を機に新しくなった「ぬまづの宝100選」を紹介するパネルがずらりと展示されています。ただ、100選の全部があるわけでもないみたい。
会場が原地区センターだけあって「ひまわりらんど・なのはならんど」とか「沼津の湧水群」など沼津市西部のものに寄せてるのかな。
パンフレットは大人用とキッズ用があったので、両方もらってもよさそう。家で100の宝をじっくり調べてみるのもいいかもしれませんね。
開催期間は12月28日まで。なお、「ぬまづの宝100選パネル展」は市内各地を巡回していて、7月にスタートした市立図書館を皮切りに、くるら戸田、ららぽーと、金岡地区センターなどを巡っていて、残すは28日まで開催の原地区センターと年明け1月15日から31日までの市役所1階の多目的スペースのようです。
新100選の選定の際には、投票に1万票も集まったらしい大人気のコンテンツ。ホームページでも見ることができるのでチェックしてみてね。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!