昨年末、原地区センターでやってた「ぬまづの宝100選パネル展」。
年が明けて沼津市役所1階の多目的ホールに移動したようです。パネルが自分で動くわけじゃないから、移設するのもなかなか大変だろうな…。
ぜんぶの100選パネルが集合しているのでしょうか、前よりも割と密集型。ところせましと並んでいます。
パネルとパネルの間はちょっと狭めなので、イーゼル的なやつに足を引っ掛けないように注意しましょう。
一般向けとキッズ向けのガイドブックもゲットできちゃいます。
ぬまづの宝100選広報大使であるご当地Vtuberの西浦めめちゃんもいる。ちなみに展示期間は1月いっぱいのようです。
年も明けたことだし、ぬまづの宝100選をめぐるポイントラリー「ぬまづの宝100選学会」にチャレンジするのもよさそうです。
詳しくはホームページをみたり、パネル展の脇に置いてあるパンフレットを見てみてね。新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)