昨年末、原地区センターでやってた「ぬまづの宝100選パネル展」。
年が明けて沼津市役所1階の多目的ホールに移動したようです。パネルが自分で動くわけじゃないから、移設するのもなかなか大変だろうな…。
ぜんぶの100選パネルが集合しているのでしょうか、前よりも割と密集型。ところせましと並んでいます。
パネルとパネルの間はちょっと狭めなので、イーゼル的なやつに足を引っ掛けないように注意しましょう。
一般向けとキッズ向けのガイドブックもゲットできちゃいます。
ぬまづの宝100選広報大使であるご当地Vtuberの西浦めめちゃんもいる。ちなみに展示期間は1月いっぱいのようです。
年も明けたことだし、ぬまづの宝100選をめぐるポイントラリー「ぬまづの宝100選学会」にチャレンジするのもよさそうです。
詳しくはホームページをみたり、パネル展の脇に置いてあるパンフレットを見てみてね。新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子